※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
妊娠・出産

妊娠中の体調不良で時短勤務を考えています。母健カードで時短勤務された方の勤務時間を知りたいです。第一子妊娠中で17週目から体力が落ち、時短を検討中です。

妊娠中に母健カードで時短勤務された方🥺
何時から何時で勤務されていましたか?

(上の子の育児のため、ではなく妊娠中の症状を
理由に時短にされた方に伺いたいです🙏🏻)

第一子妊娠中(17週)で、悪阻は落ち着いたのですが
体力が著しく落ちているため、母健カードで
時短勤務する予定で、参考にさせてください💦

コメント

ちろか

2時間短縮勤務しました☺️‼️

  • ちろか

    ちろか

    途中で投稿になってしまいました💦
    帰り時間を2時間早めてもらいました!
    8時から15時までみたいな感じです💡

    • 4月26日
  • mayu

    mayu

    コメントありがとうございます!
    ちなみにその具体的な時間まで医師に記載してもらいましたか?🤔

    • 4月26日
  • ちろか

    ちろか

    2時間または3時間の時間短縮勤務
    と書いて下さいました☺️!

    • 4月26日
  • mayu

    mayu

    そうなんですね!会社から、医師からの具体的な指示がない限り、30-1時間の短縮しか認めないと言われて😓
    医師に再発行お願いしてみます😩
    ありがとうございました🤍

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

10:00〜17:00で働いてました☺️

  • mayu

    mayu

    2時間程度が相場なんですかね✨
    ありがとうございました💛

    • 4月26日
いちごみるく

8:00-17:00を満員電車を考えて9:00-16:30にしました!

  • mayu

    mayu

    ありがとうございます!参考にさせていただきます💚

    • 4月26日
ママリ🔰

私は8時半~15時半にしました。フルリモートなのでこの時間にしましたが、電車通勤とかならもう少し後ろ倒しにしたかもです。
医師からは時間について詳細は記載してもらわなかったので、会社と相談して決めました!

  • mayu

    mayu

    私もフルリモートなのですが2-3時間短縮しようかと思っています😅
    医師に詳細書いてもらわなかったんですね、同じです。が、会社からそれでは1時間以上短縮できないと言われ、、
    会社に相談してダメだったら再発行お願いしようと思います😥

    • 4月26日