
コメント

はち
私パンもピザも食べてます✩
入院中にお昼ご飯で麺類でましたよ〜

釜玉
産んでから菓子パンにハマり、狂ったように食べ続けた時期がありました(@_@)
ピザもパンケーキもお好み焼きも、なんでも食べます!
アタシがおっぱい詰まりにくい体質?なのもありますが(^o^)
おっぱいまずいと赤ちゃんが飲まないって聞いたことあったので一応心配になりましたが、うちの子はいつでも飲んでくれました!
お昼ご飯はほぼ納豆ご飯だし根菜などもよく食べるので、罪悪感は軽減されてます。笑
-
あゆみ☆♪
味が変わるっていぃますよね😫
あたし只でさえ出が悪いというかすぐに枯れて出にくくなってしまうので飲んでくれなくなったら😢- 1月25日

はる^o^
香辛料とかは避けるようにしていましたがそれ以外は気にせず食べていました(^-^)
-
あゆみ☆♪
香辛料はやっぱり味が変わったりしてしまうんですかね…
以前は辛いのが好きだったのでよく食べていましたがあたしも食べなくなりました😣- 1月25日

yu-ki+
産後は落ち着いて食事取れる事は滅多にないので、片手でさっと食べられるパンばっかりです💦
ストレスたまるので甘いものも普通に食べてます😵
ちゃんとご飯を食べてるなんて偉いなって思いました🤗
でもあんまり制限すると疲れちゃうと思うので、食べたい時には我慢しなくてもいいと思いますよ!
-
あゆみ☆♪
本当にゆっくり食べれないですよね💦
食べるのが楽しみなのに…って感じですよね💧
最近は我慢我慢でストレスも溜まってきてるし疲れてしまいました😢
パーッと騒ぎたい感じです😅- 1月25日

ladyyuzu
私は気にせずお菓子もジュースも飲んでます☺️
ストレスや、食べなくて栄養がないよりかはいいと思って好き放題食べてますね〜!
けど、できるだけ母乳になりそうなものを食べようとするときもあります!家で一人ご飯とかのときは簡単にできるうどんや、お米食べたり☺️
今のところ母乳でてるので個人差もあると思いますがストレスになるくらいなら食べてもいいかと思います!
-
あゆみ☆♪
ストレス溜まりまくりというか我慢我慢の日々で疲れてしまいました😢
ストレス良くないですよね…
今は詰まったりはしてないですが味が変わるのかなぁとか😖- 1月25日
-
ladyyuzu
味は変わるとは思いますが、私の子供は何食べた後でも気にせずゴクゴク飲んでくれますね☺️
カレーを食べたあとは飲むの嫌がったっていう子とか友達にいましたけど、、😥💜- 1月25日
-
あゆみ☆♪
やっぱり変わるんですね💦
うちはどぉなのかわかんないですけど普通でもあまり吸ってくれなくて😖
カレーはあたしもいました。全部吐き出しちゃったって…- 1月25日

masamisae
私も入院中、助産師さんに結構脅されて(!)最初はかなり気にしてたし、同じようにここで質問した事もありましたが、結局は体質、みたいなので、少しずつ食べたい物食べるようになりました。
揚げ物と生クリームは極力控えてますが、たまには食べるし、元々朝はパン食だったので、最近は毎日パン食べてます。
私も、ピザが無性に食べたくて、我慢してたんですけど、先週我慢出来ず、久々に宅配ピザ取りました!!
体質が大きく関わるみたいなので、なんとも言えないですが、同じ物ばかり過剰摂取にならず、普段バランス良く食べてれば大丈夫かな、と。。
私も、おっぱい出る限りは、完母でいきたいですが、そうすると、約1年も我慢かぁ、、と考えると、妊娠中、もっと色々食べておけば良かった、と今になって思います。笑
-
あゆみ☆♪
少しずつ試してみればいぃんですかね💧
ピザいぃですね😊
今日パンを少し食べてみました。
美味しかったですけど少し不安で…逆に食べる量が減ってしまった感じです。
1日位不規則?でも大丈夫ですよね😅
なんて甘いこと言ったりして💦
あたしは出が悪いので完母では無いですけど…- 1月25日
あゆみ☆♪
確かに入院中出ますよね😅