※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
その他の疑問

自宅に友人を招いてバーベキューします!誰かを招いてするのが初めてで……

自宅に友人を招いてバーベキューします!
誰かを招いてするのが初めてで…

うちは私と旦那と娘(年中)の3人、独身の友人Aと、もう1人の友人 Bは旦那さんと男の子(1歳)の全部で6人です。

うちの庭でします。
食材の調達、費用はどうしたらいいでしょうか?

できればコストコで調達したいのですがうちからは遠いので(うちも会員ですが片道1時間かかる)近くに住む友人Bに調達してきてもらって、うちに来てから切り分けたり下準備をみんなでしてから始めたいのですが食材調達を任せてしまうのは失礼ですかね?

やっぱりうちで食材は調達しておいて費用をもらうだけの方がいいでしょうか?(でも近所のスーパーだとバーベキューらしい食材がなかなかない)

家族の人数も考えながらかかった費用は当日折半するのがいいと思うのですが。

不慣れで自信がないので食材の下準備はみんなで手分けしてしたいと思ってます💦飲み物は適当にうちで買っておこうと思います。

友人Aは電車で、友人B家族は車です。

何かいい方法ありましたら教えていただきたいです!みなさんはこういう時どうしてますか?

コメント

ぽに

分担で良いと思いますけどね💕
どのくらい親しいかにもよりますが、
私がお花見する時は、持ち寄りで、
肉担当、おにぎりやサンドウィッチ担当、おかず担当、デザート担当に分けました❣️

気兼ねなく相談出来る友達なら、ありだと思います❣️

  • まま

    まま

    どう分担したらいいですかね?友人Aは1人で電車で来てくれるので荷物持ってくるのは大変かと思うのですが💦友人B家族とうちで分担すればいいですかね?その場合お肉を友人Bにコストコでお願いしてうちは野菜と飲み物って感じでいいと思いますか?

    • 4月26日
  • ぽに

    ぽに

    友人Aさんは、デザート担当とかで、手軽に買えそうなデザートくらいは持ってこれるのでは??

    ミスドとかでもいいし😅

    あとは、そんな感じで良いかと😊

    あとは、みんなで下準備すれば良いと思います😆

    • 4月26日
  • まま

    まま

    なるほど!軽いデザートならいいですね!ありがとうございます😊

    • 4月26日
  • ぽに

    ぽに

    その方がAさんも、なんか申し訳ないっていう気分にもならないでしょうしね😊💕

    • 4月26日