※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

育児で悩んでいるけど、子供との時間を大切にしている女性がいます。自分の複雑な気持ちについて不安に思っています。

私変わってますかね?

間もなく生後2ヶ月になります。
夜は寝てくれない日があるし、日中も腕痛いのに抱っこしてないとグズるし、家事はままならないし寝不足で辛いけど、着実に毎日少しずつ成長しているのが嬉しい。
でもその半面、すぐ大きくなっていづれ触れ合う機会も減ってゆくんだな〜とか思って複雑な気持ちになります🥺

育児大変でも「今だけ、今だけ!」って思い聞かせて、でもこの瞬間が今だけなんだとふと思い一人でウルウルしてくる。
早く大きくなって楽しいことや感動をもっと一緒に味わいたい反面、今のカワイイ時期はもう戻らない。
そんな入り乱れた感情で子供と二人きりの日中を過ごしてます。

変ですかね?

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

変じゃないですよ😊それだけ余裕もって育児できているだけだと思います☺️
私も次男は今でも同じ気持ちです。長男は自分自身子どもだったのもありそんな余裕はありませんでしたが🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    実際、そんなに余裕じゃないです😅
    でもヤバいレベルじゃないってことなんですかねー。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

同じようなこと思ってます🥺
成長は嬉しいけど、どんどん大きくなってしまうのがなんだか寂しいです🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    何なんだこのどっちつかずの気持ちはって感じですよね!

    • 4月26日
はじめてのママリ

1人目でまだ2ヶ月なのに、今の時間が惜しいと思えるのは素晴らしいと思います🥺✨
私が今の時期が過ぎるのは寂しいと純粋に思えたのは半年くらい経ってからで、それまでは大変大変早く首座ってお座りもして〜って感じでした😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    もちろん、早く首座って扱いやすくなってほしいです!自分の時間もほしいです!
    素晴らしいと言っていただいたのを糧に、この大変な時期を存分に噛み締めて頑張ります😭

    • 4月26日
あやこ

私も同じくです〜🤣
ずーっと赤ちゃんでもいいよと思ってしまう😮‍💨笑
おかげで携帯の中のフォルダが写真と動画でいっぱいです😂
今の可愛い姿を色んなところに残しておきましょ🥰

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じです!
    スマホもデジカメも息子だらけです(笑)
    猫がいるので、息子が生まれる前までは猫でいっぱいだったのに、猫さんゴメンナサイ😅
    スマホのデータも、スマホで完結しないでちゃんと未来に残したいと思いますが、なかなかパソコンにデータ移す時間と技術がなくて…。

    • 4月26日
  • あやこ

    あやこ

    そうなりますよね〜!笑
    私、私用のパソコンがないので携帯の容量がいっぱいになったらクラウドなどでデータを残しておこうと思います✨
    後は【みてね】のアプリを使って共有している写真が毎月8枚無料で印刷してもらえるので、厳選した写真をアルバムに残してあげようと思ってます😌🌸

    最近の悩みは写真は残せても匂いが残せないこと、、笑
    なので存分に嗅ぎ回ってます😂笑

    • 4月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    匂いですかー(笑)
    ミルクの匂い、頭のちょっとくさい匂い、うんちしたらすぐわかるおむつの臭い…。わかります!

    私はアルバスで8枚か9枚印刷してます♪
    でもたくさん撮りすぎて選ぶの大変です(笑)
    そして動画はアルバスで残せないのでちゃんと保管しとかないとですね。

    • 4月26日
ママリ

同じです〜!
早くお喋りしたり、一緒に公園で遊んだりしたいけど、喋れない期間も顔見るだけでキャッキャしてくれるもこの子の一生で今だけだよなぁ…と🥹
「ゆっくり大きくなればいいのよ〜急がなくていいのよ〜」ってたまに娘に話してます😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。同じで嬉しいです!
    ゆっくりなんて、優しいですね〜🥹私は「早くかしこくなって、運動もできて…」なんて雑念も凄いです(笑)

    そう、まずは早く公園で遊びたいですよね!

    • 4月26日
  • ママリ

    ママリ

    雑念じゃないですよ🤣笑笑
    お散歩にベビーカーで行きますが、早く一緒に公園を楽しみたいですよね😊

    • 4月26日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一緒に遊べることを目標にお互い頑張りましょう!
    でもその頃もきっと成長を嬉しく思う反面寂しいんでしょうねー😅

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

私も同じです😊
成長が嬉しい反面寂しい気持ちもあります🥺
ゆっくりゆっくり大きくなってね〜って思っちゃいます😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    同じ感情の方が沢山いて嬉しいです!
    夜中寝てくれないときは早く成長してくれーって思うけど、日中スヤスヤ寝てる時とかご機嫌で笑ってくれるときにふと成長が寂しいと思っちゃいます。

    • 4月26日
そら子

わかります〜🥹
早く大きくなって、たくさんお話ししたりお出かけしたり…遊びたいね!と思いながら、いやっ!やっぱり今のままずっといて〜😭ずっと赤ちゃんでいいよぉ〜😭ってなってます🤣

そのうちクソババァとか言われるんだ…(気が早い)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    今すごい大変なんですけどね。

    わかります!今なら、いつかクソババァって言われたら「反抗期キター🥹」って喜びそうだなって思います(笑)

    • 4月26日
まゆこ

私もそうです!
我が子の成長が嬉しい反面で、もう生まれたてのあの姿に会えないんだな〜とか、何ならもうお腹の中で胎動を感じられないんだな〜なんて一人泣いたり笑。
妊娠中は一心同体だった感じなのに、それが成長とともに少しずつ離れていくような気がして寂しいのかな、なんて思います。
それを母に話すと、変なの、と笑われますが🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私も、ご機嫌で笑ってくれる息子に向き合っておもちゃであやしながら寂しくなり涙をボロボロ流したことがあります。
    その数分後には息子がグズりそんな感情も忘れて必死に抱っこであやすんですけど(笑)

    • 4月26日
✿shままsh✿

産後のメンタルってほんとジェットコースターというか…
もう!😑て思いつつも、悪気はないし、今だけ!って考え
寝る時になったりすると、いつまで一緒に寝てくれるんだろ?なんて考えたりします😅

ほんと子供と過ごす時間は大事ですよね🥺できるだけ同じ時間一緒にいたい🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    ホント、ジェットコースターですね!
    成長してほしいのかほしくないのか、育児辛いのか幸せなのか、どっちなんだって自分に突っ込みまくりです(笑)

    • 4月27日
  • ✿shままsh✿

    ✿shままsh✿

    わかります(笑)
    特に上の子には怒ってしまうことも多くて…ほんっと、おこったあとに、はぁ。もっと優しくしたいのに。余裕が欲しい。
    かわいいのよ、ほんとに…とか自己嫌悪になったりします😅

    • 4月28日