※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんについての相談です。ママがフルタイムで働いている場合、年収1000万の旦那さんは家事育児に協力せず、年収650万の旦那さんは家事育児を分担してくれる。どちらが良いでしょうか?

ママ自身もフルタイムで働いてる場合、旦那さんはどちらが良いですか?
いいねで教えてください。

①年収1000万だけど、平日は朝早く家出て帰りも遅い(7:30〜22:00)ので頼れない。土日は休みだけど疲れて寝ていて家事育児は非協力的、ワンオペ必須。

②年収650万で8時半〜18時勤務。残業はたまに20時まで。帰り早いので子供とお風呂に入ってくれるし、できる範囲で家事育児を分担してくれる。

コメント

ママリ

①がいいな!!!!!!

ママリ

②がいいな!!!!!!

りんご

コメント失礼します🙈
うちは正に②で、17時までの勤務なのでお迎えから遊び、ご飯(食べさせる)お風呂も全て夫です😊

ご飯作ってるときに、子供と遊んでてくれるので捗ります👍

はじめてのママリ🔰

子供が小さいうちは②ですが、小学校以降は①ですね。。😅

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私はですが手伝い一切いらない派でワンオペって?何?って感じの人なんで1です🤣
家に居なくていいから稼いで来てくれって感じです(笑)

はじめてのママリ🔰

フルで働くなら②ですね。フルで完全ワンオペはしんどいです。
でも、年収350万の差があるなら、①で扶養内パートがいいです☺️