![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は両親は仕事、義実家は遠方だったので、3人で行きました😊
私のところは3人だけの人も多かったので気にならなかったです!
初節句はカブト出すだけで終わりそうです😂💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の行事全般、声かけたことないです。いつも夫婦だけでやってます😊
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
我が家は義両親と行きました!
実両親ほど会う回数が多くないので、その代わりに大きいイベントは義両親としてます😊
初節句はちょうどお食い初めと被ったので、義実家で兜出してもらってお食い初め、出張カメラマン手配しました。
兜あるならお宮参りと一緒にやっちゃうか…
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
うちは子ども3人ですが、3人ともお宮参りは必ず両方の両親きました。会食もしました。
できれば、義母さんの予定に合わせて参加してもらうと喜んでもらえるとおもいます。
うちは全員の記念写真も撮りまして、両方の両親に写真を配りました。
大事にしてくれています。
初節句のときもお互いの両親を呼んで食事会みたいなのしました!ちょっとした菓子箱も準備して渡しました!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
3人とも両親呼んでいないです。
義両親は遠方ではないですが、一度呼ぶとイベントごとに呼ばなきゃいけない気がして、気使うし最初から呼びませんでした(面倒くさがり💦)
初節句は兜(雛人形)飾って、パーティー用のご馳走準備、部屋を飾り付けして写真撮りましたよ。
コメント