
3歳の息子がおなか痛いと言い、便がゆるいが元気で食欲もあります。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
3歳の息子がここ最近ずっと「おなかいたい」と言います。
「おなかいたい、、つらい😫」といってトイレに座ると、ほんのりゆるいかな?ってくらいの便が出ます。
便の回数もいつもは1日1〜2回なのですが、最低でも3回は出ます。
おなかいたい、、と言ってるかと思えば直後に「もういたくない」とケロッとしていたり、ご飯もいつも通り食べるし、でもご飯中も「おなかいたいからうんち、、」とトイレに行く事もあります。
便が出た後はご飯を完食します。
便が少し軟らかいだけなこと、食欲がすごくあること、おなかいたいとは言うけど家や保育園では普通に遊べている事、言った直後に「もういたくない」「やっぱいたくない」と言うことも多々ある事で、まだ病院には連れてっていませんが、
4日くらいずっとなのと、便の回数がいつもより多い事、また、夜中におなかいたい😵💫と起きてトイレに行く事も1回あった事から、
わたしも仕事があるので様子を見ていましたが、病院に連れていった方が良いのかな?と、、
園にもなにかあればすぐ連絡くださいと伝えていますが、おなかいたいとは言うし、便も出るけど、便は少し柔らかい程度、めちゃくちゃ元気に遊んでいて食欲もめっちゃありますした。といつもお迎え時の時に伝えてくれます。
皆さんなら病院に連れていきますか?
- りん

むにゅ
いつもより柔らかいってことは少しだけど何かしらお腹ゴロゴロしてるんでしょうね。
あまり続くなら病院行きますが元気そうなら念のため整腸剤飲ませるくらいで様子見ます。
コメント