
義母義父へのプレゼントについて、旦那が私の両親へのことを考えてくれないことが気になります。母の日のプレゼントでは、義母の分は話し合って決めたが、私の母については無関心です。気になるけど、これは普通のことでしょうか?
義母義父へのプレゼントについて。
義母義父の誕生日や父の日、母の日は私が話し出さなきゃ考えないし、私が注文するしなのに、旦那は私の両親へのことは何も話に出さないし考えてもいないと思います。
今も母の日のプレゼント、義母の分は私がどうする?と話して決めましたが、私の母のことは何も気にしてくれません。心の片隅にもないと思います。
毎回ちょっとモヤっとするのですが、そういうものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さとぽよ。
そんなもんだと思ってます笑っ
義両親のは、一緒に選びますがうちの父のはお金だけ出してもらってます😊

退会ユーザー
最初私も同じように頑張っていましたが、毎回頑張って用意してもお礼を言われるのは旦那だし面倒くさくなって「今度からそっちの親はそっちでやってよね」と一声だけかけて終了しました。
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!
参考にさせていただきます😮- 4月25日

ままり
それはモヤモヤしますね!
悪気は無いのでしょうが…
そういうことに気が回らないのですね😞
そういう感じなら、「お義母さんにはコレはどう?あとうちにはコレ贈って良い?✨」ってサラッとOKもらって、好きにします!
-
はじめてのママリ🔰
本当に、気が利かないなぁとはしょっちゅう感じます🤦🏻♀️
やっぱり2人分自分でやったほうが早いですかね〜💦- 4月25日

はじめてのママリ🔰
うちもそうです!私が勝手に決めて4人共送ってます😂
義母は私にありがとうねって言ってきます🤣
うちの旦那は人へのプレゼントを考えれない人なんで、私が決めてこれにするねで終わりです🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!
私は旦那に相談するから余計にモヤモヤするのかもです🤔1人でやったほうが楽そうです!- 4月26日

はじめてのママリ
私は義母にはあげません。
義母の分は旦那がやれば良いです!
うちはお小遣い制なのでそれぞれ母の日は自分たちであげてます!
-
はじめてのママリ🔰
お小遣い制ならそれでも納得ですね!
プレゼントするイベントって結構多いんですよね〜😂- 4月26日

ママリ
うちも私が両家分全部選んで送ってます!
なんかモヤっとしてきますよねー😅ただ旦那は私が選んだものなんでもいいと言ってくれる(興味がなさそう)ので自分の親のほうがお値段高いものあげてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も興味なさそうなんですよねー😣
私がいうから、義母の分はしょうがなく選ぶみたいな感じです。
全部こっちでやって、値段変えるのありですね🫣- 4月26日
はじめてのママリ🔰
私ももう期待はしていないのですが、今回義母のプレゼントで購入まで私なのでなんかモヤモヤがすぎました🫠