※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ❤︎
妊活

人工授精後の対応に不安を感じています。他のクリニックの経験を知りたいです。

人工授精3回目を本日やってきました。
毎回思うことがあるのですが
クリニックの先生に聞けず
どなたか分かる方教えていただきたいです…。
卵胞チェック後、人工授精の日にちを決めて
人工授精当日はゴナトロピン5000注射をして終了。
翌日は卵胞のチェック(内診)も何もなく
ゴナトロピン5000を注射して
デュファストン10日分を処方され生理予定日まで過ごします。

何が普通なのかはわかりませんが
人工授精後、排卵しているかどうかの確認は
しないのでしょうか?
人工授精当日も主人の精液の数値が
どうだったのかすら教えてもくれません。
(お金払えば教えてくれますが。)
今のクリニックは専門のクリニックではなく
人工授精までしかやってないため
今回のでダメだったら体外受精も視野に
入れることの出来る不妊専門クリニックに
転院する予定なのですが
どうもモヤモヤしてスッキリしません。

皆さんの通われているクリニックは
どんな感じなのでしょうか?

コメント

はれ

私は逆に不妊治療を謳っている専門のクリニックしか分からないのですが、
生理が始まったらこの日に来て
→卵胞チェック
→排卵検査薬を自分でやって、陽性が出たら翌日朝の予約を取る
→卵胞チェックして人工授精
→この時にもうすぐ排卵だね〜とか、排卵直後だね〜と言われます。
→初回の検査の時のみ排卵済みかどうか見られましたが、排卵する体質だと分かってるからか、その後チェックはありません。
多分こちらが心配で言えばやってくれそう。
→次の生理が来たらこの日、来なければこの日に来てね〜と言われて終わりです!

必ず精子の洗浄前と洗浄後の紙をもらいます。
ママリでも、洗浄の上がり幅が全く違ったり洗浄しなかったり、人工授精の日指定されたり、かなりやり方が違う印象です!

お金と時間使っているので、早めに転院して人工授精に挑まれた方がいいんじゃないかなーと思います🥺
婦人科と不妊治療クリニックでは結構やる事違うのかなーとママリで聞いて思いました!

  • ぽにょ❤︎

    ぽにょ❤︎

    詳しく教えていただきありがとうございます🥺
    やはりある程度はやってもらってますよね…
    しかも洗浄前と洗浄後の紙も…
    2回目まではお金出して数値教えてもらいましたが今回何も言わなかったら数値も言わずにそのまま内診室に通され人工授精して注射して終わりでした😅
    今回ダメだったら転院する予定なので転院先のクリニックも同じ感じだったらどうしようと不安になってます💦

    • 4月25日
  • はれ

    はれ

    ママリでその次の不妊治療のクリニックの名前出して通っている方を探してみてはどうですか??
    あとは口コミ検索してみるとか?

    私は産婦人科のことで質問したくて、ここで色教えてもらいました🥰

    あくまで私の考えだと、不妊治療クリニックを謳ってるところであれば色々な設備が整ってると思うので
    さすがに精子の数値などは出してもらえると思ってます😓紙でもらえなくても結果は教えて欲しいですよね!

    • 4月25日
  • ぽにょ❤︎

    ぽにょ❤︎

    なるほど!こちらで名前出して聞いてみるのもアリですね☺️
    口コミは一人だけ感じの悪い人がいますとゆうのがありましたが後は良い口コミばかりでした😅
    HP見てみるとかなり設備は整ってる有名な所のようでした✨
    口頭でも教えてもらえなかったのは流石にちょっと不信感を抱きました🥹
    ママリで色々私も教えてもらおうかと思います\(^o^)/

    • 4月25日