※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植後3日目で、生理前と同じ症状が出ています。着床できなかったかもしれず、治療の意義に疑問を感じています。

胚盤胞移植から3日目(BT3)です。
胚盤胞だと1〜2日で着床に至るとみましたが
昨日から頭痛、腰痛、下腹部の重みなど生理前の全く同じ症状が出てきています😅

着床できなかったと考えているのですが、
こんなにすぐ症状でちゃうんですね😰

まだ膣剤も注射も残っているのに
やる意味あるのかな?って思っちゃってます😓

コメント

しほ

お気持ち分かります😢
でも、着床した時もなーんにも症状に違いはなかったです!
判定日まで長いですが、余らせたところで使い道はないので、お薬は続けてくださいね。
着床していますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理くるかな?って感じでしたか☹️?

    とりあえず薬は予定日まで使い切ります😖

    • 4月26日
  • しほ

    しほ

    お腹痛いし、眠いし、生理前みたいな感じでしたよ。
    強いて言えば、私は毎回判定日前後に着床出血がありますが、ない方の方が多いと思うのでなんとも言えません。
    自然妊娠の方だと何も気付いてない時期ですからね💦
    お薬だけは忘れずに、ゆっくり過ごしてください💕

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    検索魔にならずに過ごそうと思っていたのですがなかなか難しいですね😅

    ありがとうございます😊
    ゆったり過ごしたいと思います☺️

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

私も胚盤胞移植して
全く同じ症状で期待していなかったです
今にも生理が来そうな下腹部痛でした😂
怖くてフライング検査もできず
陰性だと思い続けていたら
判定日にクリニックで陽性と言われめちゃくちゃ驚きました!
なので着床している可能性もあると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに!フライングもできないし、
    怖くて判定日にもいきたくないです😂

    ママリ見てると無症状で妊娠してました!って方多いように感じてしまって😞めちゃくちゃ出てきてる私はダメなのかなと思っておりますが、また少し期待はありますかね🥹

    • 5月2日