※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

エマアリス検査を受けるべきか悩んでいます。流産経験あり、異常が心配。検査結果待たずに移植可能か。異常があった方の経験ありますか?

エマアリス検査を受けるべきか悩んでいます。

2018年に1人目出産、2023年に再婚し不妊治療を再開しました。
不妊治療を再開して1度目の胚移植で妊娠しましたが、12週で稽留流産の診断を受け陣痛を起こし出産しました。
それまで胎児の経過は順調で大きさも週数通りで問題ありませんでした。胎盤を病理検査に出しましたが、染色体異常はありませんでした。
胎盤遺残があり間が空き採卵し死産から7ヶ月後に5AB胚盤胞を移植しましたが化学流産でした。
翌月ホルモン補充周期中に排卵してしまったようで自然妊娠しましたが7週で胎芽が見えず自然排出しました。
今月4BB胚盤胞を移植しbt9でフライング検査し、真っ白の陰性でした。

出産歴があり、着床でき妊娠しているので検査は必要ないと思っていましたが2度流産し1度目は染色体異常なしで流産したので私に異常があるのではないかと疑っています。
私のように着床できても流産しエマアリス検査を受け、異常があった方はおられますか?
やはり検査結果を待ったりで異常がなくても2周期程移植は受けられないですか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

エマアリス受けましたが異常ありでも治療はなく、その前後も妊娠しています。やるなら慢性子宮内膜炎検査のほうがいいとどこの病院でも言われました。出産で変わるのはそれと、ERPeakみたいです。エマアリスは受けたら一応結果出るまで移植しない病院が多いかと思いますが、病院によると思います。再検査はしない病院もよく聞きます。
胎盤の病理検査のみでしたか?
私の場合は絨毛検査を勧められたので、そちらをやりました。自費検査なのであまりやらないのかもしれませんが。
不育症検査は病院によって項目が全然違ったりするのでなるべく広い範囲で調べるといいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    エマアリスで異常があっても治療しない場合があるのですね💦
    再検査しないのなら治っているかどうかもわからないですね
    何だかする必要があるかわからないのでどうしようか悩みます💦

    慢性子宮内膜炎の検査は子宮内膜炎の一部を採取する検査ですか?
    ネットで調べてみたのですが、カメラを入れて状態を診ると書いてあったり、子宮内膜の組織をとって培養するなど色々書いてありよくわかりませんでした。
    教えていただけるととてもありがたいです。

    病理検査は胎盤のみの検査だったと思います。 
    胎児をかまうのは酷でしょうと言われたので胎児側の検査はしていないです。
    子宮内から何か採取したりもありませんでした。

    やはり色々な原因があると思うので調べてみて広い範囲で検査を受けてみようと思います。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エマアリス、微妙な検査みたいです。今は先進医療になりましたし、やってる人は多いと思うんですが。エマアリス陰性で、CD138陽性→要治療とかも聞きます。
    カメラを入れるのは、移植前周期にやる子宮鏡検査かなと思います。ポリープが分かるだけですが、必要時は手術になりますね。

    病理検査は不要でしょうと言われました。絨毛検査も保険診療内だと異常有りでも異常無しと出てしまったりと聞きました。

    なかなか1つの病院では必要な検査受けるの難しかったりしますよね。不育も保険内、保険外と色々ありますし。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく教えてくださりありがとうございます。

    生命保険の先進医療特約を付けているので検査を受けようと思っていたのですがエマアリスはあまり良くなさそうですね💦
    CD138検査を受けたほうがいいのですね

    絨毛検査も意味があるようで、ないような感じですね💦
    流産の原因がはっきりわからずモヤモヤします。
    胎盤の病理検査で原因が分かればよかったのですが💦
    何からしていけばいいのか悩みますが、今通っている病院で受けれる不育症の検査の説明を聞き、保険適用外の検査を受けることも視野に入れ、CD138検査を受けれる病院を探してみようと思います。
    とても丁寧に教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月24日