
コメント

まめ
一応嫌いな食材も、買ってあげてます!高野豆腐、栄養価高いですが私も苦手で離乳食オンリーでした。乾燥したものだとある程度日持ちするので、そのまま削っておかゆや野菜にかけて消費してました!後は冷凍です😂
私はきのこ類大嫌いですが、子どもたちは大好きなのでいつもきのこストックあります…

ことり♪
高野豆腐は私も嫌いでうちの子達も食べさせた事ないです😂
給食とかで出たことあるかもしれませんが保育園に行く予定もなかったのでまぁいいかと。笑
人生で避けて通れない食べ物でもないのでスルーしました笑
-
はじめてのママリ🔰
私は保育園に預ける予定あるので、アレルギー確認出来てないと大変になりますよね🥲スルーしたかったです😂
- 4月26日

やまみ
わたしは納豆が本当にダメで、子供らにあげたことありません..食べた後のテーブルとかも無理なんです😭
-
はじめてのママリ🔰
私も納豆もダメで、旦那に食べてもらってます🥲まだ茹でて粘り気撮ってるので、ベタベタとかは大丈夫なんですけど、今後が怖いです😱
- 4月26日

ゆー
私はしらすが駄目で上の子離乳食のときあげなかったし次女にもあげる予定ないです😅
そのうち自分が食べたいって思った時に食べるでしょって思ってます😅😅
-
はじめてのママリ🔰
子どもが食べたいと思った時にあげるのもありですよね😅
- 4月26日

退会ユーザー
匂いが気にならないなら自分が嫌いなものでも買いますが納豆だけはどうしてもダメで、、、😭
アレルギーチェックを終えてからは買ってないです。
残ったパックは捨てました(笑)
はじめてのママリ🔰
自分が嫌いでもやっぱり買ってあげた方がいいですよね😖