※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

低置胎盤で不安。次の検診で聞く予定。30週以降に言われることが多いが、車移動でお腹の張りが心配。

低置胎盤と言われた方、どのように過ごしていましたか??入院などありましたか??

先日スクリーニング検査を受けた際に胎盤低め、低置胎盤だねと先生が言っていました。
いつも見てもらってる先生ではなく外部の先生で、看護師に記録として言っていて、特に何も言われなかったのでその時は詳しくは聞きませんでした。

次の検診の時に聞いてみようとは思っていますが、もともとお腹が張りやすく上の子のお世話もあるのでなんだか不安になってきました🥲
GWも検診前にあって実家帰省で車移動があり、車に乗ると毎度多少なりとお腹の張りがでて休んだりしてるので、、、。ほんとに低置胎盤なら駄目なのか?とか。

調べてみると30週くらいでいきなり低置胎盤と言われたと書いている方が多かったのでそのくらいにならないと医者から言われないものなのでしょうか???

コメント

星

質問とは違うのですが
私前置胎盤で28週まで言われなかったです💦

なんか、胎盤があがるから言われるのが遅いこともあるみたいに聞いたことあります💦💦

前置胎盤でも入院はなかったです。
ただ、お腹張りやすいなら無理はしないほうがいいとは思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    やっぱり言われるのは遅いんですね😓

    • 4月25日
ミサナ

私は終始、胎盤が低位でした💦
その影響なのか、大出血何回もして切迫流産も切迫早産も何回もありました😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    それは大変でしたね💧
    ずっと入院されていたんですか??

    • 4月25日
  • ミサナ

    ミサナ

    低置胎盤だし逆子だしで大変でした😅
    5ヶ月の頃に一週間、8ヶ月の途中から1ヶ月入院して33週で出産しました🙆
    でも、低出生体重児には見えないほど元気に大きく育ってます😌✨

    ただ、低置だから○○しちゃダメとかはなかったです!
    強いて言うなら、帝王切開になったりはありますが…
    赤ちゃんの成長で胎盤の位置も変わるので、先生もギリギリまで見極めてるのかもですね!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    入院生活大変でしたね💦
    わたしも今のとこ逆子です😅
    一人目帝王切開だったので帝王切開にはなるんですが、出血量多くなるとか記事で読んでビビってます🥹

    • 4月26日