![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月の初マタです。旦那が2日間帰省しますが、私は一人で不安。友達に相談したら、妊婦を置いて帰省するのはNGと言われました。一般的にはNGでしょうか?
妊娠7ヶ月の初マタです。
ゴールデンウィークに旦那だけ2日間帰省します。
転勤族なので周りに知り合いもおらず、私はその期間一人です。
義実家までは新幹線や在来線で約5時間です。
私自身マイナートラブルが多く少し不安なのですが、友達にこの話をしたら妊婦を置いて帰省するのはどうかと思う、と言われました。
切迫流産などではないので旦那一人で帰省することに承諾したのですが、妊婦一人置いて帰省するのは世間一般的にはNGなのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
世間一般がどうかは分かりかねますが、
私の考えとしては「ナシ」です。
困った時
助けが必要な時
災害時等
それらを1人で頑張れーってことになるので、そりゃないよなぁ、って考えです。
むしろ、妊婦の奥様一人置いて帰省なんて、心配にならないのか疑問です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
んー
私は旦那が単身赴任だったのもあり(海外)
予定日前まで1人だったので特にーって感じです🤔
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
わたしは義実家帰省も嫌だし、5時間かけてもしんどいので、臨月でもないし全然ありです🙆♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの旦那は出張ばかりでほぼ居ないので、2日間だけなら全然問題ないです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中です。
切迫で私は自宅安静なのでGWは家にいます。
旦那1人で1泊2日お友達の元へ行く予定と、上の子2人連れて2泊3日旦那の地元へ帰省予定があります。
共にすぐには戻ってこれない(日帰り不可能)な距離です。
我が家も転勤族で実家は遠方です。
何かあったら自分で病院行けばいいですし全然OKです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の考えもNGです。
どうしても帰省しなければならないなら別ですが、今は妊娠中のママリさんのそばにいてほしいと思います。
私は実際、2人目妊娠中に地震でひどい被害でした。つわり中でもありましたし旦那がいなかったら‥と思うとこわいです。
私は子供2人ともトラブルが何度かあったので旦那が泊まりでどこかに行くなんてナシにしてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全然アリです!
正産期はちょっと困るかもですが、切迫とかもなく上にお子さんがいないなら今のうちに帰省してもらって産まれてからは頑張ってもらいたい派です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさに、夫が娘連れて実家帰ってます🤣
うちはおばあちゃんが亡くなり、お葬式関連ですが、、
5日くらい泊まってましたね💦
事情にもよるかな?
うちも埼玉→福岡の距離なので、
私だけお留守番してました😓
![すじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すじこ
7ヶ月くらいなら別にいいかな〜と思います
臨月だったらダメですが、その前なら全然行っておいで〜って感じです🙆🏻♀️
![まーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみ
世間一般的にNGかで言ったら、本当にその人の考え方次第かなって気がします。
私は上の子がいるので今の状態で旦那だけ泊まりで出かけるのは体力的にしんどいのと、切迫気味なので断りますが…
今回はどういった理由での帰省なんですか?👀
何か予定があったり、子どもが産まれたらなかなか帰れないから、でも移動は大変なので旦那さんだけでというような理由なら、臨月もまだ先ですし今のうちにゆっくりどーぞって感じかもしれないです🤔
二日間だけでお子さんもまだいないなら、だらだら家事もせずひたすらゆっくり自分の好きなことしてむしろ嬉しいくらいです🙆♀️
臨月や安静指示が出てたりしたら子どもがいるいない関係なく無しかなと思いました😤
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
結婚して1人で帰るって事は今まで1回もないです🤣
なので、逆に帰られたらえ!!ってなります😛
私も転勤族で、今回さらに遠くなりました💦
コメント