![つぶちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児がご飯を嫌がる時の対処法や、食べさせ方についての相談です。無駄になったご飯を作り直すべきか、何をすべきか悩んでいます。
1歳児の、ご飯これじゃない!嫌!っていう時どうしてますか?😅
ある程度言葉を理解出来れば好きなものばっかり食べるのはダメだよ、ちゃんと出されたものは食べなさいよ。と教えられますが1歳児という言葉の通じない年齢だとただのわがままでご飯をさげて食べさせないというのもどうなのかなぁ😅と思ってしまいます。。。
せっかく作ったご飯無駄になってしまっても好きな物を作り直しますか?🥲
ご飯もうさげちゃいますか?
でもお腹は空いてるみたいです。。。皆さんどうしてるんでしょうか。。。
- つぶちゃんママ(1歳8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹空いていれば食べると思うので、一度食事はストップしておもちゃとか遊びとかで気を逸らしたり気分転換してます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は作り直しはしないけど、一旦ふりかけご飯とかサッと出せる物出しちゃってます😂
それでも食べない時は食べたくない気分なんだなと思って少し時間を置いてからまた食べさせてます😊
-
つぶちゃんママ
作り直すのも気が引けますよね💦
遊ばせて時間を置いて食べさせてみたら少しだけ食べてくれました😆
ありがとうございます😊- 4月25日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そのままですね😁
お腹空いたら30分後とかに自分で食べに行きますよ🤣
-
つぶちゃんママ
椅子から一旦下ろして遊ばせてから椅子に乗せたら少しだけ食べてくれました😂
ありがとうございます😊✨- 4月25日
つぶちゃんママ
なるほど!😳
少し遊んでからまたトライしてみます😆
ありがとうございます😭✨