![ねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認定こども園について、次男を預けたいが仕事をしていないため預けられるか不安。預けられる条件や長男と同じ幼稚園に通わせたい。詳しく教えてほしい。
認定こども園について詳しく教えてください🥹
4月から長男が年少さん(1号認定)で幼稚園(認定こども園)に通っています。次男は来月で2歳です。私はもうすぐ出産を控えているんですが基本的には家で見ていて多い時で週3で一時保育(長男とは別の保育園)に通わせています!
長男が通っている幼稚園は1・2歳の小さい子もたくさん通っているんですがその人たちの両親は仕事をしているから預けられるということでしょうか?🤔
私は仕事してないので預けれないですよね?🥺🤔
預けれるなら長男と同じ幼稚園に次男も預けたいので・・・。
調べたんですが頭悪くて理解できなくてわかりやすく教えていただけませんか?💦😭
- ねこちゃん(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
母親の出産予定月とその前後2か月を含めた5か月間
(備考)多胎児出産の場合は予定月と予定月前2か月と予定月後4か月を含めた7か月間
保護者が病気中か心身に障がいがある
家庭内に介護を必要としている人がいて介護をしなければならない
求職活動を継続的に行っている
そのほか家庭で保育ができない理由があると認定された人
仕事をしている人以外にもこれらの条件に入っていれば預けられるかと思います!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
認定こども園なら3号認定で通わせてるのは仕事してる方や持病、介護ですかね!
まだ空きがあれば産前産後期間と限定されますが通えますよ!
ただ予定日2ヶ月前から産後3ヶ月末なので、仕事されてない場合そのまま退園にはなります!
![ねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこちゃん
お2人方ともご丁寧にありがとうございます!!すごい分かりやすいです😭💓やはり仕事してるか持病などですよね。そして産前産後預けられるんですね!✨でもその期間だけしか預けられないならこのまま一時保育に通わせます🥹💦
ありがとうございました🥰
コメント