※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんめん
子育て・グッズ

生後21日目の娘が鼻詰まりで苦しそう。鼻くそが取れず困っている。体調は悪くないが咳払いが気になる。対処法を教えてください。


こんばんは☺️
生後21日目の娘がいます。
乾燥しているのか、鼻が詰まって苦しそうです。
ですが、鼻水というよりは鼻くそが溜まってるような感じで、鼻水とってっていうグッズも使えず、口で吸っても取れず、綿棒で取ろうとしても結構奥の方に鼻くそがいるので中々取りきれず、また溜まってしまって…

とりあえずおっぱいは飲めてるし機嫌もいいので体調が悪いわけではなさそうなのですが寝ている時に咳払い?みたいなのをしたりするのでかわいそうだなと( ; _ ; )

なにかいい方法あれば知恵を貸していただきたいです😭

コメント

たくママ

こんばんは!
今の時期は湿度を上げてあげることと、頭を少し高くしてあげると鼻が詰まってても少しは呼吸し易いですよ!

  • たんめん

    たんめん

    実家に里帰り中で加湿器がなく、タオルを部屋干しするくらいしかできず…(*_*)
    頭を高くというのはタオル丸めたりってことですか?

    • 1月24日
  • たくママ

    たくママ

    お店でも売ってはいますが、私はバスタオルで代用してました!
    20°くらいに重ねて角度をつけてあげる感じです!

    • 1月24日
  • たんめん

    たんめん

    なるほど🤔さっそく次起きたらタオルで作ってみます!

    • 1月24日
  • たくママ

    たくママ

    市販の枕は10°くらいですが、バスタオルだと枕より凹んでしまうので、私は20°くらいにしてましたが、最初は10°くらいから試してみて下さいね!

    • 1月24日
  • たんめん

    たんめん

    頭に乗せるかんじでいいんですよね?

    • 1月24日
  • たくママ

    たくママ

    説明が下手で、すみません(>人<;)
    市販の枕の画像を添付しておきますね!

    • 1月24日
  • たんめん

    たんめん

    わざわざ画像までありがとうございます( ; _ ; )起きたのでやってみます!

    • 1月24日
亜紀

こんばんは。
耳鼻科で吸引してもらってはどうでしょうか?
私の子供も良く鼻くそが詰まってました。
綿棒でしても結局奥にするだけだったりするので。
それか、沐浴してる時に鼻にティッシュでこよりを作ってくしゃみを誘発さして取るって方法もありますよ。

  • たんめん

    たんめん

    耳鼻科に行くのがはやそうですね😂明日の沐浴の時にくしゃみさせてみます!

    • 1月24日
  • 亜紀

    亜紀

    別に沐浴してる時じゃなくても普通の時でも大丈夫ですよ。
    ただ、沐浴してる時なら湿気があるから出やすいかな?と思っただけなので。
    私は、普通の時にしてます。

    • 1月24日
  • たんめん

    たんめん

    湿気が多い方が確かに出やすいかもですね!
    普通の時でもでますか😳やってみますれ

    • 1月24日
  • 亜紀

    亜紀

    私の子供は、くしゃみしたら少し出て来るのでそれを綿棒に母乳で湿らしてから少しづつ取ってます。
    一気に取りたいならば耳鼻科ですね。

    • 1月24日
さちえ☆

くっつく綿棒を使えば鼻くそとれるかもしれないですねー

  • たんめん

    たんめん

    くっつく綿棒なんて物があるんですね😳しらべてみます!

    • 1月24日