

ママリ
朝なら10~11時、午後なら15時以降が望ましいかなと思います💡
働いてた幼稚園だと9時半はかなりバタバタしでます💦

しま
空いている先生が対応してくれるので何時でも良いと思いますが、9時半だと登園の時間と被り忙しいイメージです。
3時以降の園児が降園して落ち着いたくらいか、午前中に電話したい時は10時半くらいに電話しています。

み
うちの園は一番遅いバスが10時に着くので、11時頃が良いかな~?と思いますか。
でも私はそんなことも知らず10時頃にかけました(笑)
事務の先生がいると思うので「お忙しい時間にすみません。」を付ければ何時でも良いかなと思います(笑)

ママリ🐥
幼稚園ですよね❓
10時までは登園でバタバタしてるので控えた方がいいです❗️
あとは11時前後はお昼ご飯の準備に追われています❗️
あとは、14時前後は降園でバタついてます❗️
なので10時すぎか、15時以降だと園長先生とゆっくりお話し出来る確率高いです👍
コメント