![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママさんが育児、家事、仕事で忙しく、生活リズムが乱れています。早寝早起きが難しく、体調や子どもの機嫌に影響が出ています。生活リズムの整え方について教えてください。
入園が決まり4月から職場復帰しました
ワーママさんの生活リズムを教えていただきたいです🙇♀️
7時保育園に預けて18時にお迎えに行ってます
シングルなので全てワンオペです
育児、家事、仕事にてんてこ舞いで
寝る時間なくない?ってなってます😂
子どもも早起きなのに早く寝かせてあげられなくて体調を崩したり機嫌が悪かったり…
生活リズムを整えたいので
参考までに教えていただけると嬉しいです💦
- なー(3歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は保育園の送りは旦那で迎えは私で平日はワンオペです。
5時私が起きる
6時子供起きる
7時私が家出る
8時登園
16時半仕事終わって
17時半お迎え
18時半ご飯
19時半お風呂
20時過ぎから子供達と触れ合って
21時までに就寝です
ただ、なかなかスムーズにいかずグズグズしたり何かしら起きたり病院など行ったらどんどん寝る時間遅くなります😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルではないですが、夫が出張で家を空けることが多くワンオペ多々です💦
6時過ぎ 私起床
6時半 子ども起床
7時半 登園
17時半過ぎ お迎え
18時帰宅、お風呂準備中にごはん準備
18時半 お風呂
19時 ご飯
20時半 寝かしつけ
22時半 私就寝
って感じです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です!
シングルではありませんが旦那激務なので常にワンオペです。
5時半 私起床、準備
6時45分 子供起床、準備
7時45分 出発
8時10分 二人目登園完了
15時半 退社
17時半 二人目お迎え完了
18時 夜ご飯準備、ご飯
19時半 風呂
20時半 就寝準備
21時 消灯
兄弟バラバラの園
会社まで通勤1時間半
色々ロスタイムが多いので
15時半に上がってもこれです泣
毎日バタバタですよね〜
起きた瞬間から早く!早く!って言ってるし😂
帰ってきて遊んだりおしゃべりする時間もほぼ無くてごめんねって感じだし…
早く寝かせてあげたいも気持ちわかりますし自分ももっと寝たいですよね😭😭😭
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
仕事時間も長くワンオペとは!
すごく頑張っていらっしゃいますね、尊敬です😂
6:30 母&子起床
7:40 家出る
7:50保育園預け
8:45 出勤
16:45 退勤
17:45 保育園お迎え
18:30 公園遊びに付き合い帰宅
19:30 相手しながら夕飯作り、夕食
20:00 風呂
21:00 寝かしつけ
22:00 残った家事
22:30 1人時間
00:00 就寝
通勤片道1時間、ワンオペ率高めです。
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😂
コメント