
コメント

さっちゃン♡
6時前後お風呂〜リビングで授乳〜そのまま寝ます!
その間にご飯食べてやることやって8時くらいに寝室連れていき私も寝ます♡

minomushi
うちは
19時にお風呂→寝室で暗くして授乳→寝かしつけ
っていう流れです!
だいたい21時には寝てます。
-
min♡
教えて下さりありがとうございました😊
- 1月24日

はるマ
三カ月くらいからほとんど19時にお風呂です(^^)♡
同じ感じで
19時お風呂
あがったら大人が食事
その間は床でずり這いしたり座ったりしながらあそんでます(^^)
途中からグズグズのときも→旦那が見ておく私が食べ終わったら授乳して就寝
なので20時から21時には大体寝てます☻最近はすぐ目覚めたりして、30分後に目を覚ましますが、トントンでまた寝ます。夜泣きも三カ月続いていて、夜中も3.4回ほど起きます´д` ;
-
min♡
19時お風呂上がってからは、寝る前の授乳まで特に何も飲まずですか?^ ^
夜泣き辛いですねー…うちも、もうすぐ始まるのかな?と今からドキドキで…(´-`).。oO- 1月24日
-
はるマ
お風呂あがったらお茶を飲ませてます(^^)♡
夜泣きは辛いですが、お布団から出たくないので、なんとかしてトントンで寝させてます。笑- 1月25日
-
min♡
教えてくださりありがとうございます😊
- 1月25日

はちみつ🍯
うちは、20:30にお風呂です😅
家族で入るので、お風呂用のバウンサーに乗せておいて上がるのは、21時です😅
その後、ミルクを飲ませて寝せて、22時30分位に飲むだけミルクを飲ませて、布団に移動してそのまま朝まで寝ます。
朝は毎日同じ時間に起こすようにしていたので、8時に起きたり、早いときには7時には自然と起きてます。
-
min♡
朝までぐっすりなのですね!!
ちなみにお子様は何ヶ月ですか?★- 1月24日
-
はちみつ🍯
もう少しで、5ヶ月ですよ☺
皆さんのお話を見ると、うちは寝せるのが遅いですね❗
もう少し早く寝せないといけませんね😅- 1月25日
-
min♡
教えて下さりありがとうございました😊
- 1月25日

退会ユーザー
うちは18時から19時までにお風呂。
上がってミルクか白湯飲んでそのまま布団へ。
電気暗くして一緒に横になって20時には寝てくれてます!
-
min♡
理想的です!そうしたいのですが、19時半に上がっても寝ないので、眠くなるまでリビングにいるかんじです…(;ω;)
- 1月24日
min♡
18時半ごろ寝付くかんじですか?
早寝さんですね^ ^♡