
コメント

みみみ
月末に加入しているところに払うことになっているので、月の途中で退職した場合は基本的には引かれません😊
なので、やめた後に旦那様の扶養に入るか国民健康保険に加入するか新しい会社の社会保険に加入ことになります。
扶養でなければ辞めた月は新しく加入したところに支払う必要があります。
歯医者さんについては、20日までに使用した分はあとから請求が来ることはありません!
みみみ
月末に加入しているところに払うことになっているので、月の途中で退職した場合は基本的には引かれません😊
なので、やめた後に旦那様の扶養に入るか国民健康保険に加入するか新しい会社の社会保険に加入ことになります。
扶養でなければ辞めた月は新しく加入したところに支払う必要があります。
歯医者さんについては、20日までに使用した分はあとから請求が来ることはありません!
「派遣」に関する質問
派遣で働いていて違う派遣で仕事探して就活して内定してたので次の契約で更新しないことを伝えようとしてた矢先 派遣先から会社都合で退職の旨伝えられました。(すごいタイミング笑) そうしら失業保険がすぐもらえてた…
仕事探してます。 派遣で8時か17時とかになってるところで気になる求人がいくつかあります。 が個人として9時16時を希望しているのですが問い合わせして時短は可能ですか?と確認するのはなしでしょうか、?
夫(単身赴任中)の職場の派遣さん(派遣で今の部署に来て半年、その前は別部署に居た人)が、部署内共有の個人スケジュール表(パソコン)にプライベートな内容を載せていると聞きました。 例えば、お休み予定で「現場…
お仕事人気の質問ランキング
∞
回答ありがとうございます!
退職する時は4月から別の派遣会社で働くことが決まっており、とくに21日以降、何もかけておりませんでしたが、それも大丈夫ですかね、、、?
みみみ
3月20日に退職して4月から入社ということでしょうか?
∞
そういうことになります。