※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の連絡帳で延長保育の記入が業務連絡になってしまい、子供の様子を毎回書くのは大変です。他の方はどうしているでしょうか?教えてください。

幼稚園の連絡帳についてです。

1、2週間に1回ほど延長保育を利用しています!その度に連絡帳に延長保育を利用することを記入しなくてはいけないのですが、毎回業務連絡みたいな感じになってしまいます。

毎度子供の様子を聞くのもなんだかなぁ。。。質問も特にありませんし。。子供の家でのエピソードを書くのもどうなのだろうと💦みなさんどうされていますか?💦

教えてください❣️

コメント

はじめてのママリ

保育園に通わせているので
幼稚園と勝手は違うかもしれませんが

こちらからの連絡には
家での様子、昨日の保育園での出来事を
話してくれたことなど記入しています。

保育園からの連絡には
1日の様子や写真もついていて
質問をすればその答えも返ってきます。

交換ノートみたいな感じになっていますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月24日
かおちゃん

家での様子や連絡事項を書いて欲しいと
言われたので
「一緒にご飯を作りました」
「幼稚園で捕まえた虫が死んでて号泣してました」
「お風呂で大熱唱してました」
とかくだらないこと書いてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの幼稚園も家の出来事を書いてくださいといわれるので、書いてみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 4月24日
ママリ

連絡事項だけの方が多いですね🤔💭
みなさん、
延長保育で○時のお迎えになりますので、よろしくお願いします。
みたいな感じですよ🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月24日
🐰

うちの幼稚園は用件だけ簡潔に書くように言われてます!
保育園みたいにお昼寝の時間もありませんし、先生がお返事書くの大変だからです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 4月24日