※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちのせ
お金・保険

7月終わり頃に初産予定の主婦です。家計は旦那が家賃、私が車、残りは折半。出産や転職で貯金や車購入を検討中。子供費用や貯金について相談。夫婦貯金と子供貯金を分ける意見の相違あり。将来のことを考えてやりくりしたいと思っています。

今年の7月終わり頃予定日の初産婦です。
結婚して2年ちょっと。
家賃は旦那、車は私、残りは同額づつおうちにいれて、やりくりは私。にしています。

今後、
子供の消耗品費
学資保険
保育料
と支出が増えること。

今回の出産とこの春に旦那が転職したことで、
車をもう一台購入
貯金額の増量
を検討中

携帯代や趣味のお金など、引き落とし先がそれぞれバラバラなので増える支出分は丸ごと折半にして、それぞれおうちに入れる額を増やそう。
という結論には至りました。
車は旦那メインで使うので旦那持ちかなぁ。

子供手当てなどは貯金に回すか、学資保険に当てることも出来るかなぁと思っています。

そこで、参考程度でいいので、月々子供の消耗品や学資保険などどれくらいかかっているのか、子ども手当をどう活用されているか教えていただきたいです。

あと、子供用に積み立て貯金?(二十歳の節目で渡したり、お祝い事のときにプレゼント買ったり、お正月誕生日など年間のイベント用などなど)は何かされていらっしゃいますか??
やりくり動画等を見ると一年間でイベント費を割って貯めてるかたが多いのですが、全部含みで長いスパンの方が月々のやりくりが細分化せずやりやすいのでは?
など思っています。

共同の夫婦貯金と子供を分ける意味がわからない。と旦那と意見が割れています。。。
私は夫婦貯金は旅行や引っ越しなどの家族イベントで必要なとき用、子供貯金は入学準備や節目でのプレゼント費用などに、最終的には旅立ちの時に現金で渡す、完全子供用で分けて考えています。
一緒のところに貯めてしまうと、なんだかんだ重なった時に足りない!何て事にならないかと…。

実際生活してみないとわからないのに、先々の事を考え過ぎだと言われました。
ですが、安定したお給料がいつまで貰えるかも分からないし、お金のことは早いうちにしっかり決めておいたほうがよいと思い…。

皆様の体験や考え、実際のやりくりを教えていただきたいです!!!!
長くまとまっていなくて申し訳ありません。

コメント

ままり。

旦那は学資保険無駄っていうタイプでそれなら積立NISAの方がいいということで児童手当のお金でそれをやっています😂
子供用のお金は別にしてあって
金利のいい銀行に貯金してます!

育休中なんですが、貯金する額なんて私にはないので
本当にカツカツですが、なんとか食費浮かせながらやってます😭
お金の悩みは尽きないですよね………

  • いちのせ

    いちのせ

    ありがとうございます!
    なるほどです。
    銀行の金利もちょっとでも考えないとですね…。

    わたしも、産休育休中の自分の収入が不安すぎて…っ。

    • 4月26日
ゆかっぺ

子供手当→全て子供の通帳に貯金
お祝い事でもらったお金→全て貯金

月々子供の消耗品→年間で割ると月1〜2万程度、家計から

学資保険→産まれてから今現在までの子供の通帳に入れてたお金が貯まったのでそこから払うことにしまして、年払い30万程度(今年から)


夫婦の貯金と子供の貯金は分けてます。
夫婦共にお金使うタイプなので、この通帳に入ってる分は絶対に使わない、と分けないと使ってしまうので😅


お祝い事などのイベント時も子供の通帳のお金は一切手をつけず、夫婦の通帳から出してます。もう意地でも絶対に手はつけないと決めてるので(笑)
高校卒業したときに大学に行くならその費用に、行かないなら結婚した時などにまとめて渡そうと思ってます。

  • いちのせ

    いちのせ

    ありがとうございます。

    固い意思…。大事ですね!!
    うちの旦那さんは旅立つ子供にお金を渡す意味がわからない。と、子供貯金反対派なんですが、大学資金として一旦貯めるんだよ。を言ってみようと思います。

    • 4月26日