長男2歳。1週間に産まれた次男君。不眠が続いて頭も痛い中育児頑張って…
長男2歳。1週間に産まれた次男君。
不眠が続いて頭も痛い中育児頑張ってます。
旦那は仕事がいつも遅く、夜勤などありますが
保育園に送り迎えをしてくれてます。
長男は朝から夕方まで保育園。
私は次男君に母乳をあげたり育児してます。
そんな中旦那は夜勤明けなのに夜 友達と遊びに行ってもいいか?
言われ、私はまだ二人の育児悪戦苦闘してるので
寝かしつけてからならよい。といいました。
寝かしつけて、あたしが(お風呂にはいっていい?)
いうと(なんで昼間に入らないの?)言われて
私はカチンときて涙が止まらなくなりました。
昼間風呂に入ってる時次男泣いたらどうするの?
育児に家事に大変なんだよ。と気づいてほしいし
自由な時間が風呂しかないのは辛すぎて涙が
止まりませんでした。
その後(なんで泣いてるの?)連発され
黙ってると遊びに出かけました。
↑文がわかりずらかったらすいません。
ここから質問ですが、みなさんの旦那さんは
普通に遊びに出かけますか?
二人も子供がいるのに夜に出歩きますか?
- ちゅぱかぶら
コメント
退会ユーザー
まだ子供は1人ですが…
ダンナは当たり前のように夜出かけます。
会社は仕方ないけど、友達との飲み会、
毎週フットサルです。
気づいてくれるだけでいいんですよね。
頑張ってるんだって思ってくれるだけでもかなり違います。
大丈夫ですか?
精神的にも体力的にも無理しないといけない状況が続いたりすると思いますが、抱えこまないで下さいね😢
まりっぺママ❤︎
泣いてる事の理由をはっきり伝えちゃった方がいいですよ!
私もお風呂が唯一1人の時間でなにより大切な時間なのでとても気持ちわかりますよー😢 てか昼間にどうやって入るんだよってイライラしますよね(笑)
パパも息抜きするときは笑顔で送り出してあげてください!そして、次は私ねって言って笑顔で1人で遊びに行っちゃいましょ!!
うちは遊びへ行く事はないです。
育児の大変さを理解してくれています。
そして、あと何年かで子供の手が離れてしまうからと全力で育児したいみたいです(笑)
私もそれを見てるので遊びへ行く事はありませんが、資格をとったり自分の時間を作るようにしてます✨
-
ちゅぱかぶら
育児の大変さ理解してくれてる
旦那さんがうらやましいです。
言葉に出して言えなんですよねあたし、
いつもラインで送り
しかも事件が終わった頃に、、、
相手からしたら今更なんでいうの?ってなっちゃって(笑)
息抜きしたいです- 1月24日
うーさま
上の子ただいま一歳、2人目妊娠中ですが、
普通に飲み会に送ってと言われたり、
夜に友達達と釣りに行ったり(゚o゚;;
お正月は大学の後輩達が遊びにきて夜の11時まで追い出されるような形に(゚o゚;;
男は1つの事だけでもしてたら
手伝ってる!育メン面きてくるので腹たってきます。
今でもお風呂にはゆっくり入れません...
産後が憂鬱です
-
ちゅぱかぶら
似たような感じですね。
私の旦那看護師でいつも先輩と
飲みに行ったりしてます。
息抜き男はできるから
うらやましい!
女の子出来るまで子供作ろう言われてますが、。もう無理。ピル飲みます!
二人目育児!大変です。しかも保育園の時間が短くなったので余計にストレス(笑)- 1月24日
ann27
毎日育児お疲れ様です😢
私なんて1人でも手一杯で
トイレにもゆっくり行けない毎日。
それなのに
ちゅぱかぶらさんは2人お子さんがいて
しかも1週間前に生まれたんですよね💦
お風呂なんて昼に入れるわけないですよね...
どうして男ってわかんないんですかね!
1回丸1日寝かしつけから
何から何までやってみろって感じです。
そしたら簡単に遊びに行くなんて
しなくなるんだろうなって思います。
うちの旦那は友達と遊びには
滅多に行かないですが
会社での飲み会が多いのでしょっちゅう
イライラします。
-
ちゅぱかぶら
友達と遊び行かないのは
うらやましいです。
旦那は友達と遊び行くねー。
友達とは女の子か男なのかは教えてくれません。ただ友達。といい出ていきます(笑)!- 1月24日
綿戸様
うちの旦那も夜普通に出かけます😂
月1.2回ですが、イライラします。笑
うちは、まだ1人ですがゆっくりトイレも食事もできなくて。。それでも大変なのでちゅぱかぶらさんは、もっと大変なんだろうなと思います(´・_・`)
あまり無理しないでくださいね😭
-
ちゅぱかぶら
月1、2はうらやましいです。
給料日もらった後必ず友達と遊ぶ!
発言でますよ。
しかもいきなり言ってくるし
ダメと言っても勝手にいきます。- 1月24日
ちゅぱかぶら
ありがとうございます。
まだ号泣続いてます。
専業主婦ですか?
退会ユーザー
専業主婦です‼︎
なので、今は結局許しちゃってますが2人目が産まれたら仕事もするので辞めてもらう覚悟でいます🙌
ちゅぱかぶら
私は働いて産休とり育児休暇とるつもりです。
働いてた時は分担してましたが、
産休とってからすべての家事をしなきゃいけなくなりまして。。。凄いイライラ。
でも専業主婦だから許さなきゃ
いけないんですかね?
旦那と交代したいぐらい。
働いてたいです。
退会ユーザー
私は働いてた時も分担はしてませんでした。
わたしの考えは…
稼いで来てもらってるので今は言いません。
交代したいってすごいわかります。
外で働かせてくれって感じですよね😰