※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が入園後、言うことを聞かなくなりました。自我やストレスか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

3歳の上の子がお誕生日を迎えて4月に入園してから全然言う事を聞いてくれなくなりました。
今までは強く言えば絶対に従ってくれていたのにお店で走らないで、園で1人で走って行かないでと言っても無視して走ったりします。
家でも〇〇しようと誘っても嫌だ、後でと言ったり無視したり。
知らない場所や道路ではちゃんと手を繋いで歩いたり止まってと言うと止まったりしますが、慣れた敷地内やお店の中だと言う事聞いてくれないです😢

自我や反抗心の芽生えか入園のストレスでしょうか🥲
時期的なものなのか、性格なのか、発達的なものなのか…悩んでいます😢
同じような、同じようだったお子さんいらっしゃいますか?

コメント

よっぴ

時期的なものじゃないでしょうか?
私も、すぐ怒ったり、強く言ったりしちゃいますが、出来たら褒める!をおすすめします(^^)
出発前に、目を見て話して、出来たらすかさず褒める。前もって話してなくても、いい姿があったら褒める。繰り返して行くと、聞いてくれるようになると思います(^-^)

はじめてのママリ🔰

この時期判断、難しいですよね。
とりあえず、危なくないことはもういいやって思っています。
進級のストレスか先日綺麗なイヤイヤ期を見ることができました。
私に怒られたストレスで主人に当たってみたりしています。
成長なのかなって思って様子見ています。