※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がミルクを飲まず、水分摂取が心配。先生からミルク200ml×3回の摂取を勧められるが、娘は拒否。粉ミルクを使った離乳食で栄養摂取を試みるも、水分摂取が不足している。同様の経験やアドバイスを求めています。

ミルクを飲んでくれません。
現在11ヶ月の娘がいます。完母で育ててきて、もう私の母乳もほとんど出なくなってきてますがスキンシップの為まだ夜だけあげてます。
娘は小さめなのでまだまだ離乳食のみではなくミルク200ml×3回ほどはあげてほしいと先生から言われました。
哺乳瓶拒否、ストローマグやコップマグなどで試してみましたがミルクと分かると一口しか飲んでくれません。
水だと飲んでくれますがそもそも普段の水分補給ですら200mlをごくごく飲むなんてしません。

今はとりあえずミルクの栄養を摂るためにも、粉ミルクを使った離乳食(ミルク団子、ミルク寒天など)を作って600ml分の粉ミルクは摂取させてはいますが、200mlをごくごく1回で飲んでくれたらどれだけ楽なのかと思うばかりです…

また毎日元気に唇も乾燥することもなく過ごしていますが、離乳食+ミルクを飲んでいる赤ちゃんに比べて娘は水分摂取量はかなり少ないんじゃないかなと思い脱水症状なども心配です。

ミルクを飲まないお子様がいらっしゃる方でどう乗り切ったか等その他アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

コメント

mihana

うちは2人とも11ヶ月前に卒乳されました。ミルクは飲まない子たちで、上の子はお茶などもあまり飲まないタイプでした💦
ありがたいことに離乳食は好きな子だったので、水分多めのメニューでとろみをつけて食べさせてました😣野菜の出汁やほんのり味噌味などで汁物を💦