
コメント

🔰
限度額認定証持ってますがあれは個人の所得だと思います😳✨

ままり
出産の時に使いましたが、私の会社の保険組合から出されているもので、自分の所得のでしたよ!
扶養に入っていたりする場合は違うかもしれませんが!
-
はじめてのママ🔰
扶養に入ってないので、そしたら一緒ですよね🤔
- 4月24日
-
ままり
扶養に入っていないなら、今の認定証の額が上限になります!
- 4月24日
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😊
- 4月25日

ニサ
旦那さんの扶養ですか?
扶養に入っているなら
旦那さんの所得
ご自身で保険に加入されているなら
ご自身の所得です!
-
はじめてのママ🔰
扶養に入っていないので自分だけですね!ありがとうございます😊
- 4月25日
🔰
限度額認定証で夫婦の所得は確認しようがないのでその紙に書いてあるア〜エでしたっけ?あの通りの金額しか請求されないはずです…!
(1人目のときはそうでした!)
はじめてのママ🔰
そうですか、ありがとうございます☺️
旦那が経理の人に
申請は個人だけど、
支払いのときは夫婦でみるんじゃないかな~
と、言われたみたいで、
そしたら、この手元のハガキ意味ないやん思ったんですけど🤣