
保育園で常識のないお母さんが子供を放置し、迷惑をかけている。先生や他の子供にも影響が出ている。先生に相談してもいいでしょうか?
今日我が子を保育園にお迎えに行った時の
出来事です😞
保育園のお母さんで1人常識がないような
方が居て、その人の事が凄く苦手です。
お迎えに行って子供が先に玄関に行っても
知らんふり。自分はノロノロ子供さんの
荷物などを取りに行っています。
今日は帰りの時間が一緒になったので
嫌だなぁ。と思いつつ中に入りました。
そしたらそのお母さんの子供が走って玄関に
行きました。そして母親は「誰かが見るでしょ」
精神なのか呼びにも行かずでした。先生も
部屋からひょこっと顔だして「ダメだよ~」って
言うだけでした。玄関の鍵は子供でも簡単に
開けれます。私が我が子達と一緒に玄関に
向かうとその子が玄関の扉で遊んで居ました。
そして、鍵を閉めて「帰らせない」と言われて
「ごめんねぇ💦ちょっと急いでるから帰らせて
くれるかなぁ?」と言うと「ダメ!帰らせない」と
扉の前で邪魔をする……そのやりとりをずっと
していて、私もだんだんイライラしてきて
強い口調で「帰らせてくれる!?」って言ったら
母親がつかつかっと来て謝る事もなく
「○○くんダメよ~」と小声で言ってました。
絶対その声子供に聞こえてないよ。ってレベル。
私の怒った声は母親に聞こえてしまったと思います😂
まぁそれはいいんですが、玄関で子供を1人に
させる事がありえないと思って……母親もそうですが
先生達も何かあったらどうするの!?って
感じです。ああやって人の邪魔ばかりして
本当に迷惑です。そして人に迷惑かけてるのに
謝りもしないは母親…。
これ今日が初めてじゃないんです😅何回も
邪魔されてます😅💦
さすがに先生に言ってもいいですかね😅?
- ままり

はじめてのママリ🔰
その子に何かあったら責任取れないので、困ってます。。と伝えます。担任が頼りなければ主任の先生へ。
コメント