
コメント

はじめてのママリ🔰
一応朝食べないで空腹のまま朝イチで内科を受診して、空腹時血糖を採血で調べてもらった方が良いかと思います!

いちごちゃん
随時血糖値で180〜200超えると糖尿病怪しいですが、143なら許容範囲内です。
次は空腹で採血してもらうと良いですよ。
糖尿病療養指導士です。
-
あい
ありがとうございます😭E判定だったので糖尿病不安でしたが安心しました😭次からは空腹でやろうと思います!
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません😣
現在、妊娠中で甘いものも、食事も節制しているのに、キャベツのサラダとツナマヨご飯を食べて2時間後に尿糖は4プラスでした。
血液検査では、hba1c5.1、血糖は58 でした。
先生からは、妊婦さんは尿糖はでやすいもの、複数回でるようなら再検査しましょう。つわりも終わるから太らないようにね。だけ言われました。
食生活の注意も何も言われずで、どのように何を食べれば良いか、毎食不安になります。
あまりに制限しても、かなりストレスだし、好きなものを食べると罪悪感もあります😣
どれくらい気をつけて食事を取れば良いのでしょうか?
たまには、外食してもいいでしょうか。- 5月2日
-
いちごちゃん
尿糖が出るのには2パターンあります。
①血糖値が上がっている(教科書で言えば160〜180を超えている)
②腎性尿糖と言って元々尿から糖を排泄する力が強い
②の場合糖尿病になりにくいと言われています。
血糖値58は低めですね。70以下が低血糖です。
妊婦さんは食後に血糖値上がらなければ問題ないですよ。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😣
先生からは、次はご飯抜いてきてと言われていますが、ご飯抜くと恐らく尿糖でないんです(市販の尿糖検査薬でセルフチェック済)
尿糖でひっかからないと、再度検査してもらえなくて😭
今度、先生に検査してほしいとお願いしてみようかと思います。
低血糖ですか💦
自分の体質がはっきりしないと、糖分とりたくても、とるが怖いですね😣- 5月2日
-
いちごちゃん
うちでの妊娠糖尿病の方への指導は尿糖は見ません。
食後にどれだけ血糖値が上がってしまうかだけ見ます。
尿糖は妊娠時において母体と赤ちゃんに悪い影響を与えないからです。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そのような対応をしてくれる病院は安心ですね😊
いちごちゃんさんのところは、甘いソーダを飲む試験で判断されているのでしょうか?- 5月2日
-
いちごちゃん
うちは糖尿病内科なので、産婦人科で糖負荷試験をして妊娠糖尿病と診断された人への診察をします。
一般の患者さんへは糖負荷試験しますが、基準は妊婦さんと異なります。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😊
産院へは糖負荷試験をお願いしてみようと思います。
ありがとうございます!- 5月2日
-
いちごちゃん
糖負荷試験はそこの方針があったり、試験をする週数も決められていることが多いようです。
- 5月2日

はじめてのままり
取り扱い開始日空腹時で検査するのが一番です
-
あい
次からそうします!
ありがとうございます😊- 4月24日
あい
ありがとうございます!