
コメント

ママリ
胃腸炎の検査は便培養しないとわからないので、検便が必要です!

メル
うちの子がなった時は、便のついたオムツを持って行きました!!
それで検査してくれました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
- 4月24日

ありな
うちの子この前胃腸炎でしたけど検査はしてないですよ😅
ただ夜から嘔吐を繰り返してて夜間診療にかかったら『胃腸炎のはじまりかな?』と薬をもらって帰ってきて次の日かかりつけの病院に行く前から下痢が始まり症状を伝えたらはっきり『胃腸炎ですね。』と言われ薬を貰って4日くらい休みました😂
ご飯がちゃんと食べられるようになってうんちが下痢ではなく形になれば登園していいと言われたのでそのあとは普通に登園しました。
子供だから難しいんでは無いでしょうか?
それと胃腸炎は家族もうつりやすいのでご注意を😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
0歳児クラスで6人中5人は胃腸炎らしい症状があるらしく、うちの子は食事の後に軟便が2回ほどあり、胃腸炎かもと保育園の先生に言われました!腸内環境が悪いことなので、嘔吐もなくとても元気なのですが、病院進められました!大人でもうつるのですか🙄2.3日前に何も食べてないのにお腹下してました💦もしかしたら、もう感染後かもですね😳長文失礼しました!- 4月24日

BOYママ🔰
うちの子も胃腸炎に2、3回なっていますが特に検査はしてないです🤔
💩の写真とか撮っといたのですが、大丈夫ですよ、と言われました笑
下痢の症状を伝えて診察して胃腸炎と診断され、ビオフェルミンを処方された程度です😂
基本、子供の体調不良は免疫をつけるために症状を和らげるお薬しか処方されないイメージなので、胃腸炎になったらとりあえずビオフェルミン飲んどこう!だと思っています。ノロにもなりましたが、大抵1週間くらいで改善しました。
親にうつった方が辛いので手洗い等をきちんと行って、気をつけてくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!確かに、症状だけ聞く感じが多いですよね😂
免疫つける為に軽くお薬を出すだけなのですね😳何だか治さなきゃと焦ってすぐ病院に行ったりしていますが、先生方は結構あっさりした対応だったりします。笑
2.3日前に何も食べていないのに、謎にお腹を下していました💦もしかしたらもう感染していた可能性もありますね💦長文失礼しました。- 4月24日
-
BOYママ🔰
気持ち分かります😂😂
小児科って鼻風邪とかも痰切りの薬とかアレルギー系の薬しか処方されませんもんね!
耳鼻科はすぐ抗生剤出すので治りが早いですけど、小児科の先生的にはヴーンて感じみたいです😂
それは心配ですね!
私はノロがうつって辛すぎた記憶しかないので、お母さんも診てもらった方が良いかもです。
お大事になさってください💦- 4月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!