
咳や鼻水の薬飲んで、変化がなかったらどれくらい様子見て病院変えます…
咳や鼻水の薬飲んで、変化がなかったらどれくらい様子見て病院変えますか?🤧
保育園の洗礼受けてます😫
2週間咳が治りません…
耳鼻科受診し5日の薬を飲み切る⇒咳悪化したのでかかりつけの小児科の薬を飲み3日目ですが良くなってない
胸の音はヒューヒュー言ってて良くないねって言われる
って感じです。
夜は1時間ごとに苦しくて泣いて起きます😭
どんどん咳が悪化して たまに咳出る〜くらいのレベルじゃなくて常にゲホゲホしてます💦
機嫌も最悪😭😭😭
根っからのアレルギー体質なのでアレルギー専門の小児科に行こうか悩み中ですが そもそも病院変わったとて、同じかな?とも思います…💭💭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

mizu
お辛いですね😭
私ならその状況ならもう一度かかりつけの小児科を受診します!!

ままりん
かかりつけの小児科再受診がいいかと思います。
子供に使えるお薬は種類が少ないのでどこに行っても殆ど薬は変わらないか同じものが処方されるので、今回は咳とのことですし、一度診てもらってる小児科なら経過を診て判断もしていただけると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じですよね……
咳すぐ治んないよって言われたのですぐ再診してもらいづらくて🤣
薬も2週間分出ました💦が、効かないという…- 7時間前
-
ままりん
咳は長引きますよね。
小児科の先生曰く、「咳が出る→喉に炎症→炎症があるから咳が出る→炎症がいつまでも収まらない→咳…と永遠と続く。薬で少しでも咳を抑えることで治していくしかないので長引くんだよね。」と言われました。
うちの子達も一度咳が出始めると1ヶ月くらい続くことはよくあります😭
今回は6月上旬に出始めた咳が、7月上旬でようやく治まりました。酸素飽和度も低くてレントゲンも撮ってもらいましたが肺炎とかは見られなくて結局薬飲んで様子見でした💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
喘息の咳なのか、そうじゃないのかでも薬は変わってくるのでそれを見極められる小児科受診をお勧めします😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね……💦
見極められる先生…病院変えようか迷います😭😭- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
かかりつけの先生には長引くと思うよすぐ治らないって言われました😭😭