保育園の連絡手段について困っています。食事や睡眠の状況だけでも知りたいが、それは真面目すぎるでしょうか?改善を伝えるべきか悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
保育園の連絡帳について
4月から保育園に通い始めました。2歳児クラスです。
そこは連絡帳がありませんでした。(アプリなどもありません。)説明会ではあると言っていたのですが、0.1クラスのみで2歳児からは登園した日にシールを貼るシール帳のみでした。
息子はおしゃべりはできますが、まだ完璧ではないのでその日に何をしたか、昼寝は?ごはんは?など聞いてもわからないことが多いです。
お迎えの時に担任の先生がいれば様子を話してくれますが、基本的にお迎えは時間外なので時間外の先生しかいない時は何も様子がわかりません。
昼寝をしっかりしていたら夜寝る時間を少しすらそう、ごはんあんまり食べられなかったから夜は好きなもので栄養を取ってもらおうなどの調整がまったくできず困っています。
こちらから聞きたいことがある時は付箋に書いてシール帳に貼るくらいしか連絡手段がありません。
(朝も時間外登園で担任がいない&まだまだ離れる時に泣くのでさっといなくならないといけないので何も伝えられない)
連絡帳が保育士の方の負担になっていることは理解しているので、文章を書いてほしいわけではなく、食事や睡眠のことだけでも最低限知りたいんですが、それって真面目すぎるのでしょうか??
他にも気になることがたくさんあるのですが、息子が頑張って慣らし保育を乗り越え通っているので、できれば転園はしたくないのですが、改善してほしい場合は伝えてもいいのか、悩んでいます。
同じような園の方いらっしゃいますか??いればどのように対策しているか教えてほしいです。
- りんごっこ🔰(1歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
poko.
連絡帳があると説明を受けたにも関わらずシールのみの対応..........
なぜ"連絡"帳なのか園に聞いてもいいと思います☺️
まだまだ手がかかる時期ですし、
通常保育の時の先生が受け渡ししないのなら尚更ですよね💦
はじめてのママリ
保育士ですが、連絡帳は分担して書けばそこまで負担だと思わないのですが。幼児は難しいのはわかるのですが、乳児は昼寝もありますし、むしろ昼寝中にすることが連絡帳より大事なのかな?何をするのでしょう?
-
りんごっこ🔰
お返事ありがとうございます!保育士さん目線での回答ありがたいです!
そうなんです…午睡で2時間ほどみんな寝ているようなので、その時間何をしているのか分かりませんね😅
担任の先生二人とも0.1歳児を育てている方で、残業できないので、制作物や次の日の準備をしているんだろうな。と自分に言い聞かせてます😅- 4月28日
きいろキリン
2歳児とのこと。うちの園は連絡帳ありますが、2歳児以降は、何かあった時にお互い書く程度で、昼ごはんやお昼寝などは分かりません。その日あった事はお迎えに教えてくれる先生だったり、何も教えてもらえなかったりです。
0、1歳児の連絡帳は、お昼寝の具合やお昼後の食べ具合や排便の有無や日中の様子などが毎日記載されています。
説明会であると話があったが、それはどうなっているか聞いてみたらいいかなぁと思いました😊
-
りんごっこ🔰
お返事ありがとうございます。
やはり2歳児は連絡帳あるんですね。他の園と比べることがないので、これが普通なのかおかしいのかわからず…
機会を見つけて聞いてみようと思います!- 4月28日
りんごっこ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんです。歌を歌ったことくらいは本人から伝わるんですが、食事面や排泄面、睡眠など知りたいことが知れず😢
機会をみて聞いてみようと思います!