
健康診断は産後4カ月の12月がいいですか?今年は受けない選択も。フル項目は正確か迷っています。
会社の健康診断をいつ受けるべきでしょうか?
毎年8月くらいに健康診断を受けてました。
早めに5月とかに妊娠中できない検査を除いて
(レントゲンなど)受けるか
産後4カ月経ったころの12月くらいに
フル項目で受けるべきか迷ってます。
最悪、今年は受けないという選択肢もあるみたいです。
可能ならフル項目受けたいですが
産後4カ月くらいだと全然普段と違って
正確ではないなら今年なしでもいいかなぁと
思っているのですが
皆さまならどうされますか?
- ママリ(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)

ママリさん
昨年妊娠中で簡易検査のみ受けました(胃検査、エコー、レントゲンなし、採血のみ)
妊娠中なので採血結果は数値変動ありました(WBC、コレステロール等)
人間ドックではなく法定の簡易健診でもよければ今のうちに受診のほうが良いかもしれません(4ヶ月の赤ちゃん連れで時間気にしながらドック回るの大変だと思うので💦)
わたしは最後のドックが一昨年なので今年は受けようかなと思っています。

退会ユーザー
昨年はレントゲン無しで受けました。
血液検査も妊娠中の数値でも気にせず、毎年同時期にしてます。
フル項目受けたいなら、12月でも良いかと思います。
お子さんは旦那さんなどに、預けられるなら…。

ママリ
ありがとうございます!
簡易検診ですので5月中に受けたいと思います。
コメント