※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の妊娠報告を受けて、自分も妊娠中で報告すべきか迷っています。友達の気持ちを考えると悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

不妊治療していた友達から、仲の良い4人のグループLINEで妊娠報告があったのですが、そのタイミングで自分も報告すべきでしょうか。
その友達は私よりも早く結婚しており、不妊治療をしている話も聞いていました。私はいま2人目妊娠中で、そのグループLINEの友達には、産まれるまで報告するつもりはありませんでした。
ですが今回友達から妊娠報告があり、そのタイミングで自分も言わないと、出産報告した時に「あの時言ってくれたら良かったのに」とかなりそうだし、(ちなみにその友達より早く産まれる予定です。)でもこのタイミングで言ったら友達のおめでとうを横取りする感じもイヤだし...という感じで、報告を迷っています。

コメント

myumyu🍉

生まれてからでいいと思います😊
「無事生まれるまでは心配で身内とか会う人にしか言ってなかったんだ💦」って言えば大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    とりあえず今回のグループLINEでの報告は控えようと思います🌷

    • 9時間前
ママりー

お一人目の時は、生まれてから報告されましたか??
そうであれば、生まれてから言う!で良さそうかと思います❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時はそのグループで集まるタイミングがあったので、その時に報告しました。
    今回は出産まで集まる予定が無く...という感じで😣

    • 9時間前
  • ママりー

    ママりー

    そうなのですね。
    生まれてくるまで心配が多かったので、。とか言って出産後でもいいかもしれませんね🥰

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

わたしなら報告しますねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    報告するのも全然アリですよね〜🤔

    • 7時間前