
義実家で甘やかされた子供の態度について心配です。帰宅後の横柄な態度が気になります。実家では怒られず、私の家ではそうではないのが気になります。
義実家に遊びに行った後の子供について
帰宅後から数日の間ですが、調子に乗っている感が否めないです。
食べ物を粗末にして笑う
土足で家に入る
ゴミを床に捨てて笑う など
義実家で甘やかされている、本人も義実家では怒られないとわかっています。私は最近義実家には行っていないので、パパと子での訪問です。少しの間だけなので、目を瞑っていましたが、帰宅後の子の態度が目に余るので気になりました。
私の実家に行く時の方が、滞在時間が長いですが、帰宅後に横柄な態度になることはありません。私がいていけないことは怒っているからでしょうか?実家の家族は悪いことは怒りますし、子供の事さ好きですが、そこまで構いません。
- たこやき(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも年に数回行く義実家の滞在後そんな感じあります😅書いてることほど酷くないですが、やっぱり義実家だと私も実家や家ほど叱ったりしないのでわがままになります😇
うちは主人もちゃんと叱るのでそこまでひどくならないのですよ💡でもそれでもじじばばはいいからいいからと甘やかすので仕方ないなと思います😂

はじめてのママリ🔰
優しいのと躾しないのは違うと思います!!
手始めに、
あんたの実家に子どもをやったらお行儀悪くなって帰ってくる!どういう過ごし方してるんだ!!みてる大人は何やってんだ!!旦那を叱ります😇
-
たこやき
ですよね…。
義実家、実の子たちものびのび育てたようなので(主人は一般常識が欠落)孫にだけ甘いと言うわけではないのですが、孫には殊更甘いなぁと思います。
主人が調子に乗った子に手を焼いていたので、チクリと言ってしまいました😅結局、私が家で叱ったりしないといけないのて勘弁してほしいですね。- 4月24日
たこやき
主人も一応叱るのですが、主人が怒っていても子は笑っています。私はけっこう目を見てしっかり何故叱るのか説明するのですが(上記に記載したような事や、危険なこと、迷惑なことは怒ります)主人は私から聞いていても??なタイミングで怒っているので、叱るのが苦手なのかもです😅
時々なら目を瞑るのですが義実家と会う頻度が多く、毎度調子に乗った子供を家で叱る私、、で疲れていました💦
はじめてのママリ🔰
しつけは義両親がすることではないので、ご主人にしっかりしてもらうしかないと思います😅