※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりん
ココロ・悩み

スイミングスクールでの事故について、安全対策や大人の介助の必要性について心配しています。子供の安全を考えると、しっかりとした対策が必要だと感じています。学校でも大人の信頼性に疑問を持っており、運も関係することに不安を感じています。

スイミングスクールでの事故。。
正直、ありえなくないですか?
起こるべくして起きた事故というか。。

亡くなった男の子が可哀想で可哀想で😭

そもそも身長の倍以上ある足のつかないプールで大人の介助なしで、幼児だけで入らせるのがありえないと思うのですが💦

安全対策がしっかりしてる水泳教室かどうかきちんと把握できてないと、親も安心して子供だけ預けれないですよね💦

私自身、小学生の時に水泳教室通ってましたが、楽しかったので子供が望むなら通わせたいけど、心配で小学生にならないと無理だなって思いました💦😭

というか、私が小学生の時に夏休みの学校のプールで溺れかけたけど、誰1人大人は気づいてませんでした。
学校でも大人ってあまり信用できないなぁと思います。

今まで生きて大人になってるのって、運もあるんだなぁと怖くなりました😭

コメント

ビール

ほんと怖いです。
6月に入ったら園でもプールが始まるので不安で仕方ないです😭
信用するしかないのですが、気が気じゃないです…

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    そうですね、園のプールでだって溺れる時は溺れますよね。。

    ただ、園のプールは足のつく幼児用のプールじゃないですか?
    今回のプールは、大人と同じ足のつかない競技用プールなので、余計に恐ろしいです💦

    小中学生に混じって、幼児は泳げない5歳の男の子1人だけだったらしいです。

    なら尚更その子に注意配れたよね?って大変ショックを受けました。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中から失礼します。

    昔ライフセーバーをやっていましたが、人は5cmの水深で溺れます💦

    特に幼児用のプールで幼稚園などで子供が溺れる事件も過去には結構あります。。

    水深浅いから大丈夫!とはなりませんので、あとはもう園を信用するしかないんですよね😭

    • 4月30日
SIM

正直怖い。こんなこと今までなかったし、スイミングスクールなら監視員がいるはず。プールで、いじめて溺れさせられたりとかあり得る。今は、ほんとに変な時代だから。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    怖いですよね。。

    考えの至らない子供が悪ふざけで他人を沈める…実際にある事です。

    ただ、今回は監視カメラに残された映像によるとその可能性は無さそうです。

    • 4月24日
ママリ

私も3歳からプールしてて子供も3歳くらいから入れたいなーと思ってたんですが、そのニュースみてどうしようと思いました..
本当に悲しい事故です。
なんで先生見てなかったんだろうと疑問ばっかりです。
私が通ってたスイミングは小さい子は1人ずつしか泳いだりしてなかったです。
その子が終われば次って感じでした!
ほんとにニュースみて涙が出ました。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    私は、子供がまだ幼児のうちは、水泳教室には通わせません。
    小学生から習ったって泳げるようにはなるので。。

    上に兄弟がいるからなのか分からないけど、小中学生に混じって幼児1人だけだったみたいです。

    その時点で、私なら絶対無しなスクールです。

    悲しすぎて私も涙が出ました。

    • 4月24日
くるみ

私もニュースをみてびっくりしました😭
指導員含め4人もスタッフがいたのに、ありえないです。
取材に、溺れる前なら見えていて助けることができたけど沈んでしまっていたら見えなくて助けられなかったと言っていましたが、言い訳にしか聞こえないですし、命を預かっているのに、気持ちが軽すぎると思います‥。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    ありえないですよね。。

    幼児が1人自分達の責任で亡くなってるのに、施設側に本当に怒りが湧きます。

    どう考えても素人でも分かる程の管理者側の落ち度でこの子は亡くなったんです。

    習い事で命を落とすなんて、、親の立場からものすごくショックでした。

    • 4月24日
はじめてのママり

私の住んでる市の隣の市でびっくりしました。子どもたちにもスイミング考えてたのでこれみたら怖くなりました。。だれもプールみてないってことですよね、、💦でも保護者の方もいたみたいですよね、その子の親かさだかではないですけど、インタビューので保護者がいたらしいですがどうなってたんですかね💦

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    結局のところ、他人はそこまで自分の子を見てないに付きますよね。。

    亡くなったお子さんの保護者が現場にいたかどうかは分かりませんが、施設の人間以外で保護者が別にいたとしても自分の子を見てるので、よその子まではじっと見る事はないですものね💦

    それでも誰一人男の子が沈む所を見てないのは本当に不運だったと思います。。

    大人でなくても、小学生でも誰か1人気づいてあげていれば、助かってたかもしれないですよね。

    自分の子には自分の事でなくても、何か異変に気づいたら大声を出すように教えたいと思いました。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

そんなに深かったんですね😭💦!!
うちの5歳は発達障害もあるから、体幹が弱いし自宅の風呂でも目を離せません😥
足がつかないプールとか考えられない、、。
低学年まではプールはお臍くらいの高さでいいんじゃないのかな〜とおもっちゃいます。

私も一年生くらいのとき、足がつかなくて溺れかけたことがあります。大人はだれも気づきませんでした。たまたま水草にひっしにつかまり生き延びました。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    誤解を与えて本当にすみません💦

    深さ1.2mの普通の競技用プールだったみたいです。
    それを知って、5歳の子には深すぎる!溺れるに決まってるやん!!って気持ちが昂って身長倍以上って書いてしまいました。ごめんなさい。

    深さ60㎝になるように台は置いていたけど、一部のみなので、男の子は台のない所に落ちてしまったみたいです。

    私も幼児用の足のつくプールじゃないと、怖くて水泳教室には通わせられません。

    溺れてかけても気づいてもらえないなんて事あってはならないけど、よくありますよね。。
    はじめてのママリ🔰さんが無事でよかったです。

    • 4月24日
こう ほの ママ

来月から、下の子が、幼稚園でスイミング行くのと、上の子も、スイミング習ってるので、心配になりました😰

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    心配になりますよね。。

    既にスイミング習ってるなら、安全対策はどうなってるか聞いてみたらどうでしょうか?
    小学生でも溺れる時は一瞬なので心配ですよね。。

    • 4月24日
ぷらっぐ

私も小さい子が大人の介助なしで入水したことに驚きです。

子どもがスイミングに通ってますが、必ずコーチが介助してるのを見てるので…。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    5歳の子が1人で大人と同じプールに入るって驚きですよね。。

    小中学生に混じっての幼児が1人だけだったみたいなので、幼児だけの場合と比べて危機意識がなかったんじゃないかと思います。

    • 4月24日
めいりん

取り急ぎ補足しましたが、もう一度謝罪させて頂きます。

プールの深さ身長の倍以上は間違いです。
感情が昂ったまま、間違いを投稿してしまい本当に申し訳ありませんでした。

自分にも5歳の息子がいる事、小学生未満の水泳教室は珍しくない事、身近な事に、かなり動揺してしまいました💦

お恥ずかしい限りで、反省しています。

コメント下さった皆様には、後ほど返信させて頂きたいと思います。

ままり

うちも今年の夏からスイミングやらせようかと検討していましたがこのニュース見たら辞めようかなと思いました、、
私自身、小学生から入ったのでそれからでも遅くないよな🤔と改めて考えていた所です💦

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    今は、小学生未満の水泳教室ってよく聞きますよね。

    昔は、ほとんど小学生からだった気がします。
    小学生から習っても問題なく泳げるようになるので、私は幼児のうちは水泳教室に通わせるのはやめようと思いました💦

    • 4月24日
てん

ありえないとは思いますが、今回の場合、監視員以外に保護者も見ていて誰一人気づかなかったのですよね?この子の親も溺れたのに気づかなかった…。
正直大人の目がこんなにたくさんあったのになぜ?とも思います。

あと、事故当時水深は赤台が入っていたので60センチだったのではなかったのでしょうか?(ニュースで事故当時赤台が入っていて60センチだったというのを見ました)

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    ニュースを再度、確認してきました。

    プールの深さに関してですが、やはりというかなんというか、普通の25メートルプールの一部のみ台を置いていて、飛び込んだ際に浮き具が外れて、台のない水深1.2mの所に落ちて、溺れて溺死したみたいです。

    保護者の有無は分かりませんが、監視員は当時3人いて他の子の相手をしていて、亡くなった子の事は見ていなかったみたいです。

    • 4月24日
ママリン

自分は幼稚園の時だけスイミング通ってました。振り返ってみると、腕に外れにくい浮き輪してたし、保護者がガラスの向こうから見てたし、泳げるようになっても指導者ついてる状態だったし、まして水慣れレベルで自由時間なんてなかったです。旦那は小学生ぐらいまで通っていて自由時間あったって言ってました。
色々なタイミングが重なって悲しい事故が起こっちゃったんだと思います。こういう事があるとなんか怖くなって習わせるの迷いますよね。
今回は、やっぱりレベルとか年齢とかバラバラの子をいっぺんに見るのが無理があったんじゃないかなと思ってます。小中学生に混じって幼児がいるって水の中じゃなくても危ないと感じます。
泳ぎがまだ得意じゃない子は特別気をつけて見るか別の場所。例えば端の方は浅くなってるところとか台を全体に置いてそこだけ使ってもらうとか何か対策はありそうな気がします。

  • めいりん

    めいりん


    事故が起きる前に出来た対策は沢山あったと思います。

    施設の責任者やコーチの怠慢から起きた事故ですよね。

    ちゃんと命を預かる責任感、プロ意識を持って真剣に仕事に取り組んでくれていれば、男の子は死なずにすんだのに…本当に悲しくて他人の自分まで涙が出ます。

    年齢やレベルの違う子を一緒にしない、幼児は足のつくプールに限定して台を使うならしっかり敷き詰めるか囲いを作るとか、自由時間は無くすか、コーチや監視員の目の届く範囲で場所を限定して遊ばせるとか…。

    幼児は親同伴でもいいかもしれないですね。

    悲しい事故を無くす為に、プールや水泳教室の運営条件とか、命に関わるのでもっと細かく厳しく設定して国がしっかり法整備した方が良い気がしてきました。
    その辺り、どうなってるのか素人なので分からないので浅はかかもしれませんが…。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

子どもの顔が出る深さのプールでも溺れる事はありますよ。うちの子が市営の子ども向けの浅いプールで、足を滑らせて溺れかけました。私が見ていなければ溺れて沈んでいたと思うと、とても怖かったです。
うちも水泳通わせたいと思って短期コースに通わせましたが、やはり見ていてもヒヤヒヤするのでやめました。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    足のつくプールでもちゃんと大人が見てないと危険ですよね。
    プールだけでなく、うちの子はお風呂でも滑ってボチャンって落ちた事があるので、見てないとほんとに怖いです💦

    それでも幼児の間は、足のつくプールで練習させて欲しいなと思いました。
    小学生になれば溺れかけても自力でなんとか助かるケースもあるので、小学生になってもっと知恵がついてから水泳教室は検討したいなと思いました。

    野球とかサッカーとか陸の上のスポーツの方が子供が小さい内は安心かもしれないです。

    • 4月26日
deleted user

今、スイミングスクールに子供2人通わせています。
4歳と9歳ですがやはり怖いなと思ってはいます。
以前は親も待っている間見れたんですがコロナになってから外に出なきゃ行けなくて親の目も少なくなってしまいました。
通わせているところは全国的にある名の知れたスクールなんですが3レーンあって先生たちは8か10人近くいます。その分、生徒数は多いですが、、、
でも自由に遊べる時間なんてないし、みんな列になってプール後のシャワーを浴びに行ったりしていてその間に何人もの先生がついています。
なので体制的には整っていますが100%安心とは言えないです。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    コロナの影響とはいえ、親が見学できなくなるのは不安ですね💦
    体制のしっかりした水泳教室なんですね。


    どんな事でもそうですが、例えしっかりと安全対策が取れていたとしても、不運で事故は起きる時は起こってしまうので、100%安心できないからこそ、尚更教室選びは大切だなと思いました。

    • 5月4日
boys mama⸜❤︎⸝‍

私もちょうど上の子をスイミングに習わそうかなぁと思ってたところでこの事件だったので迷ってしまいます🥺

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    私もいずれ水泳教室は行かせたいなと思ってました。

    事故が起きると迷ってしまいますよね💦

    けれどお恥ずかしながら、私はこの事故のニュースを見るまで、水泳教室の選び方や危険性までまだまだ考えてませんでした。

    なのでこの事故を知ったからこそ、教室選びは慎重にしたいなと思います。

    迷うなら、今は止めてもいいと思うけど、悩みますよね💦

    • 5月4日
まるまる

スイミングスクールで大学生の時アルバイトしていました。
私の働いていたところはクラスにメインコーチとサブコーチが1人ずつ付いていたため、事故のスイミングスクールは人が足りてない気がします。スイミングスクールは1時間でスタッフを全員合わせるとコーチは6名程度、他に監視員が2名ほどいました。
また、水面は反射するのでどうしても多方面から見る必要があって、プールサイドに立っていたり、プールの中からだと見えない場合があります。
タワー(高い位置にある椅子)から人がちゃんと見ていたかな?と気になりました。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    実際に現場で働いていた経験のある方のコメントとても参考になりました。

    水面は光が反射して水底や水中が見え難いですよね。
    溺れてる子供を発見するのは難しいのも分かります。

    高い位置からの監視が一番見つけやすいんでしょうか?
    親が見学できる場所ってスクールによって違いますが、親はどこから見るのが一番いいんでしょうか。。

    あちこちから多角的に見ていても運悪く見逃して、事故が起きる事もあると思うと、100%溺れている人を発見して救助できる保証がないので、水泳教室選びをちゃんとして自分でもしっかり子供を守れる自信がなくなってきました😭

    • 5月4日
りん

私が通わせるプールは両腕に浮き輪つけてるんですけど、、溺れるとかなさそう。

なんもつけてなかったんですかね??

自由時間とのことですが
人数に見合った監視員の数だったのかもわからないし。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    泳げない子は両腕に浮具つけますよね。
    私も腰じゃなく、腕で浮いてるイメージでした。

    腰だけ浮き上がったらバランス取りづらそうなイメージがあります。

    事故にあった子は、確か腕はつけてなかったと思います。腰の浮具が飛び込んだ拍子に外れたとニュースで見ました。

    自由時間に、監視員の数が適正だったのか、遊ばせていた場所も気になりました。
    子供達がそれぞれあっちこっち離れた場所を行き来してたら、監視なんて無理があるだろうと思います。

    • 5月4日
  • りん

    りん

    そうそう!腰につけてたとありました!しかも遊んだだけで外れる浮具なんて意味なさすぎます😩

    • 5月4日
こてつ

年長と年少の娘がいて、スイミングスクール通わせたいな〜って思ってましたが、このニュース見て怖くなっちゃいました💦
通わせるにしてもしっかりと大人が監視していないとですね😞💦

保護者の方もお子さんのためにと思って通わせていたでしょうし…とても悲しい事故ですね😢

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    私もニュース見て怖くなりました💦
    親も付き添って見学するにしても、習い事だと油断するし正直ずっと目で追って見てられる自信が私にはなく。
    慣れてくると、ちょっとスマホ見たりするだろうし、ずっと気を張ってるのも疲れますよね😣

    完全に施設任せは駄目かもしれませんが、施設側はプロだし仕事だし信用して預けてるので、親は素人なのでプールの監視は特に施設側がしっかり特化してやって貰いたいです。

    ご両親も信用して預けていたと思います。
    それなのに、習い事で子供を亡くすなんて、、とても辛くて悲しい事故だと思います。

    • 5月8日
♡

私も小3から小5までスイミングスクール通ってましたが低学年や背丈が低い子は腰のあたりに浮き輪みたいなのつけてたし浅めのプールで泳いでる子を見たことを覚えてます。
このニュース見てどこのスイミングスクールもちゃんと対策はしてくれてるとは思いますがスタッフさんの人数や監視員の人数問題もあるのかなぁなんて感じます。
通わせるにしてもスタッフさんや監視員の人数を確認して大人の目でどこからでも見られるようになってるか確認する必要はあるなと思いましたる

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    温水プールって維持費もすごいかかるだろうし、経営も大変で中々大人数雇うのも大変だろうなとは思います。

    とはいえ、命に関わる事なので、安全対策は手は抜いて欲しくないですね💦
    通わせる前に、安全対策をどのように実施してるか聞いて納得してから通わせたいですね。

    • 5月9日
Thainyan

亡くなられた子のニュースを見た日、スイミングスクールで、他のママと事故の事を話していました。

その時、目の前で見ていた我が子の腕についている浮き輪の空気が抜けていました😭

先生気付かず、子供も先生に伝えられず💦
受付に行き、すぐに対応してもらいました。

沢山の生徒を見ているので、コーチは全員を見るのは不可能、やっぱり親がみていないと通わすのは不安だなと感じました。

空気の入れすぎだと抜ける事があると言われましたが、購入時の説明書にも書かれていた為8割ほどしか入れておらず💦

経年によりと言われましたが、先月始めたばかり💦

たまに穴が開いて空気が抜けてしまいやすい物もあるとの事でした😭

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    Thainyanさんがしっかりお子さんを見ていて大事にならなくて良かったですね💦
    親がしっかり子供を見るのって例え習い事でも大事なんだなと心しておきたいなと思います。

    浮き輪は親が購入して空気入れて毎回準備して持たせる感じなんですか?
    不良品だとしたら怖いですね💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子(5歳半)スイミング習っています。
今回の事故あってから不安ですが、辞めることは考えていません。
うちの子のスイミングでは入水は必ずお尻から?飛び込まないと1番最初のクラスで徹底的に言われます。
飛び込む、座った状態のまま入るなどあればやり直しさせられます。
自由時間もありませんし、泳がない子はプールサイドで待ちます。
そのように徹底した指導をしているスイミングスクールもあります。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    しっかりとしたスクールのようで、そのような所ならとても良いと思いました。

    飛び込み禁止、徹底した入水指導って大事ですよね。
    水泳教室は命に関わるので、厳しいと感じるくらいの指導の方が良いのかなと思いました。

    私が子供の頃に通ってたスクールも自由時間は特になかった記憶があります。

    今回の事故を受けて、全ての水泳教室が駄目なんだと思わず、実際に子供が習いたいってなった時は、ちゃんとした水泳教室かどうかを確認して納得して通わせたいと思います。

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

スイミング通ってますが、必ずはいる時は足からゆっくり飛び込むのはだめという指導がされているので飛び込んだ拍子に浮具がとれるほどのジャンプしていて監視員が注意していないのがびっくりですよね。赤台の隙間に落ちてしまい気付くのに遅れたとニュースではなっていましたちゃんとみていたの?って感じですよね。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    確かに、浮具が取れる程のジャンプって、飛び込んだ時に音で気づかなかったの?とも思います。

    ちゃんと見ていなかったんでしょうね。
    見ていたら気づいて助けてあげられたと思います。

    男の子が可哀想で、同様の事故が2度と起きない事を願います。

    • 5月9日
さくら

見学に行くことって大事だなと思いました😞
うちの子も5歳からプールをしていますが、テストのときは全員目の前でまたせて一人ずつテストです。5分に一回は人数確認してますし、監視員も2人います。テストしてない子は自由に遊んでいいって感じだったようなので、またそこも危ないなと思いました...

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    親が見学してちゃんと自分の子を見るってこういう事故を防ぐ為には大事なんだと思いました。
    とはいえ、習い事で親が油断する気持ちは分かるし、私もずっと見ていられる自信は全くないです😭

    テストしてない子は自由に遊んでいいって言うのは、危ないですね💦
    それなら、テストの時間と自由時間としっかり分けて、それぞれできちんと監視してもらいたいですね💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

深さよりそもそも付けてる浮具が間違えてます。
スイミングスクールいつ通うのかその人次第ですし。深い事は事前には親もわかってるはず。

うちの子も最初は台がないと足つきませんでした。

何でまともに泳げない子があんな腰の浮具付けてる方が自分は不思議です。

スクール用のちゃんとしたアームヘルパーなら取れる事もないはず。
親がつけにくいからと空気少し抜いてつける人たまにいますけど。ちゃんと空気入れてたらの話です。
あの浮具は溺れないようにする為の浮具じゃなくて、泳ぎのフォームを練習する浮具なので。

初心者に付ける浮具が間違えてると思います

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    浮具について大変為になりました。
    親が空気入れるとしたら、正しい使用法をしっかり守りたいと思います。

    泳げない子が、深いプールで大人が近くで見守ってないのが、想像すると違和感持ってしまいました。

    練習中じゃなくて自由時間だから起きた事故かもしれませんが、ちゃんと側で誰かついていてあげて欲しかったです💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

通ってるスイミングスクールだったのでびっくりしました。
子供が喘息なので早めに習わせていましたが、怖くて考え中です。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    お子さんが通ってるスクールなんて、それはびっくりしましたね💦

    スクールが再開しても、ちょっと継続して通わせるのは躊躇してしまいそうです。

    怖いと思うのは親として当然ですが、お子さんの気持ちもありますし、、難しい問題ですよね💦

    コメントありがとうございました。

    • 5月9日
ほし

ありえない
事故もそうだけど、子どもを狙う犯罪、過激な性表現をする漫画やアニメ、子どもが犯罪に巻き込まれるSNSやオンラインゲーム社会、犯罪者を生み出す制御のない国のシステム、スパイだらけの政治家

どこをとってもおかしいです。

変だなとそう感じて考えることが大事かと。
子ども達にもなぜこんな問題だらけの社会になったのか考えて生きていってほしいですね
改革していってほしいです

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    今回の事故以外でも、子供を取り巻く危険は至る所にありますよね。

    子供と一緒に様々な問題点を話し合う事も大事だと思い、考えさせられました。

    • 5月9日
mamama

インスタで同じような事体験したって人いました。

保護席で見てたら自分の子が溺れて…でも誰も気づかなくて…

叫んで助けを呼んで、数分後?気づいて危うく死にかけたとか?

だからスイミング通わせるのは気をつけてって促してました。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    命に別状がなかっただけで、そのような事例は意外とたくさんあるのかもしれません💦

    スイミング通わせるなら、私も気をつけて慎重に考えたいと思います。

    • 5月9日
山奥の初マタ

保育士してました。正直保育園でのプールの方が人手不足で監視体制に大いに難ありです。
が、その分保育士がかなり神経張って毎回プール保育に臨んでいるため、私が指導の時は常時子どもの人数確認を行う、指導中は外で監視する為だけの職員一名で保育していました。(多くの園が恐らく2人体制で1クラスのプール保育にあたっていると思います)

しかしながら、今回あれだけの監視人数がいながらなぜ起きたのか分かりません。慣れがあったんだと思います。

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます。

    保育士さんには本当に頭が下がります。
    慢性的に人手不足の園も多いでしょうし、園でのプールも絶対安全とは言い切れないですよね💦

    慣れや油断は時にどこででも、重大な事故を引き起こしますよね。

    私自身も事故を起こさないように、仕事でも車の運転でも気を引き締めます。

    園でのプールの話、教えて下さりありがとうございました。

    • 5月9日
Sunny

うちのスクールは二階席から子供を見学できて緊急ボタンも見学席にあります。
でもいつも買い物しに行っていて見てなかったけど、あの事故以来親も見学してる方増えました。
小さい子供は怖いですよね。
うちも上の子は3歳からやらせていましたが、下の子は小学校からでいいかな?怖いな…と思っています。