※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳に失敗し、赤ちゃんの睡眠が続かず悩んでいます。アドバイスをお願いします。

つらい😢夜間断乳失敗、、完全に断乳した方がいいのでしょうか??
夜間断乳して10日、良い時は夜中一回起きるだけで、抱っこで寝てくれていたので、1時間半抱っこしたりがんばりました。

でも昨日はなぜか0時から6時までに4回も起きて💦
もう4時過ぎにぱっちり目を覚ましたので、授乳してしまいました。
今までの夜間断乳が無駄になったことへの絶望と
右胸は前に歯で噛まれたところがあり、激痛でもうつらすぎます💦

うちの子はもう3ヶ月くらい3時間未満の睡眠が続いています。なんでこんなに寝ないんだろう。

最近10ヶ月検診では体重が横ばいでした。
離乳食は3回完食します。

授乳のみだったので、最近は夜寝る前だけミルク足してみてます。
すると5時間とか寝てくれるようになったのでやったーと思っていたのですが、、、

夜間断乳の効果がなかなか得られないのが辛いです😂

でも体重横ばいならもっと授乳した方がいい気もして💦

いろいろ書いてしまいましたが、何かアドバイスあれば教えていただきたいです( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

昨日はこんな感じでした😂

deleted user

夜寝るのが遅すぎると思います🤔


娘も10ヶ月の頃は夜泣きのピークでした
断乳するならきっぱりした方がいいと思います!!
私はまだ卒乳する気がないので添い乳で寝かせてますが1歳前にはよく寝るようになって最近は2回しか起きないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    一歳前には良く寝るようになったのですね♪
    お風呂は何時に入れていますか?
    私は夫が帰ってからなので20時過ぎで、21時くらいには寝室で寝かしつけするのですが、なかなか寝てくれません😂

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂19時、20時には寝室行って20時半〜21時就寝です!
    たぶんお昼寝から時間が経っていて体が疲れすぎてるから寝ないんだと思います🤔
    うちも旦那の帰り遅いので待たずに寝かせちゃってます笑

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂19時にわたしも早めて入れてみようと思います!
    夕寝をすることもあるのですが、お昼寝から時間が経って体が疲れすぎると寝ないのですね💦💦

    解決策としてはもっと早く寝室に行けるようにした方がいいということですよね🤔

    • 4月24日
はじめてのママリ

うちも5ヶ月頃〜1歳過ぎまでは2〜3時間おきに起きてました😂だんだん動けるようになって活動量も増えてくる頃なので体重が横ばいなのは気にしなくていいと思います🙆🏼‍♀️
夜間断乳はやめるならやめるできっぱりやめたほうがいいです💦ぽこさんも大変だしお子さんも混乱して可哀想なので…😢

人間の体の構造としてお風呂に入って体温が上がっている間は寝付きにくい状態なので、お風呂の時間を早くすることが必要かなと思います。
寝る時間の1時間半〜2時間前にはお風呂を済ませると良いですよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    そうですよね。
    夜間断乳するならきっぱり辞めなきゃですね💦

    人間の体の構造的にそうなのですね🤔♪
    お風呂の時間を今日から早めようと思います💪

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

夜間断乳辛いですよね…
うちは長男1歳、次男10ヶ月の時に夜間断乳しました。

できればママは別の部屋で寝た方がいいです!なので主人の長期休み(GWなど)に合わせて夜間断乳しました。
授乳はしない!とんとんや抱っこのみ!
中途半端なことをすると子供が1番可哀想なので頑張りましょう🥹

うちも娘がまだ3時間おきに授乳しているので、そのうち夜間断乳必要だなーと思ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    はい、辛いです😂
    寝てくれるようなった?と思った矢先の4回起きられると、なんで???と思ってしまいます😂

    ちなみに夜間断乳は何日くらいで成功されましたか?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男は3日で朝まで寝るようになりましたが、次男は1週間くらいかかりました。
    次男はその後もたまに起きたりして「えっ、また戻った?」ってこともありましたが授乳せずに乗り切りました😊

    ちなみに初日は2時間とか2時間半泣きっぱなしとかでした。
    それから徐々に泣く回数や泣く時間が減っていった感じです!

    • 4月24日