![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育ては大変で、二人育児は倍以上の大変さを感じる。幼稚園で息子との時間を楽しむ一方、娘と息子が一緒だと大変。息子との時間は平和で好き。
娘が幼稚園に行き始めて改めて思った事です。
二人育児って2倍どころか3倍4倍大変です😭
年子で3人4人とか双子ちゃんとか育ててるママさん本当凄すぎます😔
娘が幼稚園でいないと寂しくて会いたくなる。。
けど家にいたらいたでうるさくて「あーずっと幼稚園行っててくれないかな」って思う🙄
日中息子と2人きりだと息子も好き放題できるからニコニコ楽しそう、お昼寝も愚図らず寝てくれて静かだから1時間以上寝れてスッキリしてる。
娘と息子が一緒にいるとずっと泣かされてる息子、息子に自分の大切な物をイジられてずっと激怒グズグズの娘。ママの取り合いで2人でバトってるし、赤ちゃん返りの娘もご飯食べさせてで食事の時間も息子が立ち上がってイタズラしたいの阻止して大きい赤ちゃんの娘にご飯あげて。。
改めて子供が2人になると2倍ところか5倍くらい大変になる感覚です。
大袈裟ですが、それくらい息子と2人きりだと平和です😇
もちろん娘と2人きりの時間も大好きです☺️
- ママリ
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
めちゃくちゃわかります。
うちもまさにそうです!
ちなみに2人とも保育園通っている今なお現在進行形で大変です😂
下の子がなんでもできるようになってきたら余計にトラブルが増えました😅
ただその分2人で仲良く遊べる時間もできてはいるんですけどね😅
毎日お疲れ様です❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当にそうですよね😂3年前の我が家を見てるようです。
今年下の子も幼稚園入園してかなり楽になりました🤣
二人が帰ってきた午後は戦場になりますが😱💨
でも、可愛い子供たちなんですよね💕
いい意味で子も親も子離れ、親離れの1つのステップになってます💪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😂
前日までや初日までは寂しい〜って思ってたのですが行くとなると子どもも楽しんでるし、多少平和になってます!笑
もちろん上の子はなにも悪くないし大好きですが、1人いないとこんなに楽になるんだ…と思いました😂
![chibi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi
上の子がまだ3歳だからというのもありますよね( ¨̮ )
年少さんで自我もすごい出てきてというのもあるから余計に下の子と一緒にいると大変なんですよね!
お疲れ様です( ¨̮ )
コメント