![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が言葉は出ているが、1人の世界が多く会話ができないことに悩んでいます。幼稚園に行く前に会話を楽しみたいと思っています。
吐き出させてください!3歳になったばかりの子がいます。
早く会話できるようになりたい....
公園行くと同じくらいの子でもちゃんと会話できていて楽しそうです。
発達グレーで言葉は出ていますが、1人の世界が多くて、要求以外の会話はあまりできていません。
1人の世界でたまに私も一緒にやってって要求されるけど、不明瞭な言葉が多いから何やったらいいのかわからないし、なんの話が広がっているかわからない....
言葉が達者になればそれはそれで要求が強くなったり自我が強くなったりで大変そうだなーって思いますが😓
公園で1人で散歩したりしていて、どんどん離れていくのを見るとたまに「今きっと私いらないだろうなー」なんて思ってしまいます。(マイナスな感じじゃなく、ふと思います。笑)
そんな感じだから話しかけてもどれだけ理解できているかわからないし、一緒に何かできないし(たまに一緒に来てって言われるけど1人でどっかに行く事もある)、安全やルールだけはしっかり配慮するようにしてますが、対応が雑になってしまう部分があります。
もうすぐ幼稚園なので一緒に遊べる時間も少なくなるのに、何やってんだろう。って思う事もしばしば....
楽しそうに公園で遊ぶ親子が羨ましく思ってしまいます。(それぞれ困ってることはあると思いますが)
この気持ち共感していただける方いますかね😓
- ママリ
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1番上の子がそうでした😄
幼稚園まではオウム返しや不明瞭な言葉で、1人でどんどん進んで行っちゃう子でした。
他の子と遊びたそうにしては、
何喋ってるかわからないし、一緒に遊ぶこともできず😅
私は自分が辛くなるので
誰もいない広い公園に行って
走ってる子供と一緒に走ってみたり、返事は返ってこないけど
話かけて散歩してました。
何やってんだろ。て気持ちわかります。
ママリ
共感コメントありがとうございます😭
他の子と遊びたがるけど何喋ってるかわからないし、一緒に遊べない。って凄くわかります😂
子ども同士でなんとなく遊びが始まるけど、うちの子はなに言ってるかわからないので私の方が落ち込む時もあります....
返事返ってこないんですよね〜😓
やっぱり幼稚園行き始めてから伸びましたか?
ゆう
幼稚園行ってから伸びました😊
年中からだいぶ喋るようにはなったのですが、今小2ですが言葉の幼さと指示の理解が課題です😂💦
ママリ
やっぱり集団に入ると色々吸収しますよね✨
うちも課題が多そうです💦
コメントいただきありがとうございました!
自分だけ、と虚しく感じていましたが少し心が軽くなりました😭🙏🏻
ゆう
私は悩みすぎて塞ぎがちで、幼稚園の先生の前で泣いたことあります🤣
プレも上手くできなくて親が泣いて帰ってきました🤣
今では笑話です。まだまだ悩みが尽きないですが、疲れちゃうので気楽に行きましょう😊♪