
寝不足で限界です。子供が風邪で夜中に咳で寝れず、授乳も頻繁で休めません。疲れて優しくなれず、保育園も休んでいます。咳が気になります。病院で治療中です。
寝不足で気持ちも限界です。
最近長男が風邪をひき喘息を拗らせ夜なかなか咳で寝れず、もれなく私も寝れていません。
それにプラス次男の授乳も夜間頻回になり寝れない長男が1番辛いのは分かっていますが寝不足で心も体も休まらず優しくできる余裕がなくなってきました。
保育園ももちろん行けないので日中も余裕がなく頼る人もいないのでもうとにかく寝て欲しいですが咳が邪魔で寝れないです。
こうしたら咳落ち着いたなどなんでもいいのでありませんでしょうか…。
病院に行き薬も貰い吸入等しております。
- おおはし(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
お疲れ様です。
お近くなら助けに行きたいです...🥲
咳のときはクッションや毛布などを背中に置いて上半身を高くしてあげること、加湿、あとうちは5歳なのですがヴィックスの飴は薬よりも何よりもすごく効きました!

とまと
つらいですね‥、うちも今咳ゴホゴホで。同じような方いるかな?と検索でここにたどり着きました。赤ちゃん見ながらなんて本当にお疲れ様です🥲
うちは今、ホクナリンテープ貼って、エヴォラップを胸元に塗って、ハチミツをごっくんさせたとこです(歯につかないように)。
うちは双子ですが、兄の方が少し落ち着いたようです。弟は喘息持ちなので、いつゼーゼー言い出すかヒヤヒヤしてるとこです。咳はまだ続いてます。
お子さん、早く咳落ち着きますように。
赤ちゃん、ぐっすりお眠りなさい。
-
おおはし
ありがとうございます、わお様も同じなのですねお疲れ様です🙇♀️
ホクナリンテープ聞いたこと無かったです、一応医者から出た咳を落ち着かせるシール?を背中に貼ってはいるんですがそんな感じのものですか?検索してみます!
エヴォラップ?スースーするものは背中と胸元に塗るといいと聞きどちらにも塗りました!
ハチミツは生姜湯に混ぜて寝る前に飲ませたんです😞
喘息持ちなので咳が出だすとなかなか治らずいつもなら大丈夫大丈夫とか辛いね、、とか言いながら背中摩って上げられてたのにそんなことする余裕もなくて。
わお様のお宅も早く落ち着きますように、、双子ちゃんを育てているなんて尊敬します🙇♀️- 4月24日
-
とまと
その後、少しは眠れましたか?
うちは二人共幼稚園休ませました。
ホクナリンテープはこんなのです。
背中に貼って、呼吸しやすくするやつなので同じようなものかな?と思います。
エヴォラップもはちみつも試してたのですね🥲下の方が書いてるように、玉ねぎうちもたまにやります。色々と出来る事はやってあげたいですよね✊
私も余裕がない時は、なかなか丁寧に接してあげられなくて、ごめんね‥とあとで反省してます。でも赤ちゃんいるしいっぱいいっぱいになりますよね😭
お互い無理せず頑張りましょう😊- 4月24日
-
おおはし
あの後も咳と付き合って気づけば朝で長男保育園お休みでした、、次男も今日咳しだしたのでしんどいです😞
このテープ小児科で出してもらってるので毎日貼ってます!
玉ねぎ今日買ってきたので今夜試してみます😭
寝れてないからか日中も機嫌が悪く大変でした、今日は寝れればいいんですが……可哀想で見てられないです🥲
たくさんアドバイスとお優しい言葉ありがとうございます🙇♀️- 4月24日

とまと
辛いですよね。おつかれさまです😭
私も教えてもらったのですが、皮を剥いた玉ねぎを切った物をお皿に乗せて枕元に置くといいみたいです!
お部屋はにおってしまいますが、周りの教えた人も効果にびっくりしていました。
効かない人もいるかもしれないけれど、良ければぜひ試してみてください。
玉葱 咳 とかで検索かけるとすぐ出ると思います✨
少しでも眠れますように😞
-
おおはし
ありがとうございます!
玉ねぎ!そうなんですね!!!
切らしてますーーー😭😭
明日すぐに買ってきて実践します🥲- 4月24日
おおはし
お優しい言葉まで、、ありがとうございます。
背中高くして加湿器おいてるんです、、ヴィックスの飴1度上げたことあるんですが味がどうもダメみたいで普通の飴なら食べてくれます😞
ほんとに辛そうで咳しながら泣くところ見てられないです…