※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けで夜勤の仕事、保育園の慣らし保育が短く、夜間保育に不安。部長に早く伝えず、転職も考え中。どう伝えるべきだったか。

育休明け、夫婦共に夜勤のある仕事をしていて頼れる親も近くにいない。院内保育で夜間子供見てもらってフルで働くつもりでいるけど慣らし保育2日しかなくて保育士さんからも「慣れてから少しずつ始めましょう」「夜間保育を利用するにはまだ小すぎる」と言われました。
職場へは最低でも2,3ヶ月様子見ないと判断できませんと伝えましたが配属先の師長へ「7月から夜勤の予定」と伝えたようです。
後日師長さんから夜勤について聞かれ、部長に説明したことをもう一度伝えると「そういうことは早く言ってくれないと部長さんも夜勤するからっていうことでここに配属したと思うから」と言われてしまいました。

どうやって伝えるのが正解だったんでしょう?
保育園に慣れれば夜勤を始めたいという気持ちがあるのでパートにしてもらうだとか転職するだとかは考えていませんでした。しかし、こうなってくると転職が1番良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今回は連絡がうまくいってなかったたげで、もう伝わったんだからひとまずいいんじゃないですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の職場のやり方だと大事な情報は隠して部下に伝えて無理やり上の方針を押し通そうとする傾向があります。今後も同じことが起こりうるので今後のためにもと思って質問させていただきました。また、このままだと私の説明不足により夜勤免除は受け入れられないと言われそうなので、、、

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私だったらパートにしてもらうか、転職します。
コメ主さんは必要なことを伝えたのにそれを隠したり、違う内容を周知するのは腹が立つし、今後も起こりそうです。読んでいてちょっと腹が経ちました😠

その職場でしか出来ないことがあって、自分もその職場が好きならそこで我慢しますが、そうじゃないないなら辞めるのもありかなと💪🏻

夜勤は手当つくと思いますが、子供は体調不良しょっちゅうなので急なお休みも沢山出てきて予定通り入れないことも多々出てくると思います。