※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが発熱中。元気で食欲もあるが、症状は熱と鼻水。家での過ごし方について相談。外出はせず、普段通りの過ごし方で大丈夫でしょうか。

1歳3ヶ月の子どもなのですが、現在発熱中です😣
ただ、本人は全く自覚がないのか、
39℃あっても元気でご飯もいつも通り食べます😂
症状は熱と鼻水です。
こういう場合、家での過ごし方どうされますか?🥺
本当は寝かせたいところですが、起きている方が楽そうで
寝たくもないときに寝室行っても遊べないし面白くないかなぁと😅
外出はもちろんしないですが、
普段と同じ感じで過ごして大丈夫なんですかね?😫
外出しない普段の日は、
おもちゃで遊んだり追いかけっこしたりお昼寝は1回です🥺

コメント

deleted user

おうちで過ごす分には好きなようにさせて大丈夫ですよ✨
走るな!遊ぶな!大人しくして!なんて子供には無理なんで、、、😅そもそも発熱なんてものは自覚しないかと。
子供の発熱はだいたい元気ですけど、体力はかなりいつもより消耗するので遊んだらいつもより早めにころっと寝たりゴロゴロし始めたりします。

る🐨

元気なら家で普段通り遊んで良いんじゃないですか??🥺🥺
昼寝も、本人がつらかったらゴロゴロすると思うので…🥺
食欲と元気があるのは良いことです!🥺🫶

Eママ

うちの息子もこの間の金曜日熱出しました。くしゃみ・鼻水で平日だったので一応病院行きました。
先生は「幼稚園行き初めて疲れが出たのかな?寒暖差も凄いしね」とただの風邪でした。
熱があっても子供は元気に遊ぶみたいです。
食欲もあるなら今日1日様子みても大丈夫かと。
夕方になるともっと熱が高くなったり食欲なかったりグッタリしていたら病院かなって私は思います。(日曜だと病院探し大変ですが💦)

ママリ

まとめての返信ですみません💦
皆さんご回答ありがとうございます🥺✨

本当に熱があるのか疑うくらい起きているときは元気で、お昼寝しようとすると逆にグズって寝てもすぐ起きてしまって大変でした😂
これからは熱出ても無理していつもしない時間には寝かさないようにしようと思いました(笑)
明日下がらなければ病院に連れていこうと思います🥺