

りん
最初は離乳食の後にミルク飲ましてましたが、食べる量が安定してきたら昼、夕の順番で回数減らしました(^^)
ミルクの量は離乳食+ミルクで200~240になるように飲ましてました◡̈

ミルクティ👩🍼
回答になっていなくて、すみません🥺
うちは、1歳過ぎてから飲む量と回数が減ってきました😅
離乳食もそれなりに食べてくれましたが、ミルク200mlを4回、4時間~5時間おきに飲んでました😂
たまに、遊び飲みで飲まない事はありましたが、完飲していました🥹
離乳食の量を増やしても変わらずでした…😭
故意に減らした事もありましたが、欲しいと泣かれたので、飲ませていました🥹
体重も平均ド真ん中なので、気にせず飲ませていました🥲
9ヶ月の終わりからフォロミにしました!

ミッフィ
最初は食後のミルクなくして、その後夕方のミルクもなくし卒ミする直前は寝る前のみ飲んでました😊

🔰タヌ子とタヌオmama
2回食にしたら急激にミルク飲まなくなって焦りました!ついでに便秘にまでなって😱浣腸や下剤のお世話になることにまでなって😱
今はミルク飲まないなら飯食え!ってことで3回にレベルアップ!そしたら便秘解消!ミルクも飲めるように!
今までご飯なしのときは200を5回飲んでましたが
今は100~150を3、4回飲むほどにまで減りましたよ!食べる量が増えてきたら自然とミルクほしくなくなるみたいだけど栄養バランス平気かな?と心配になったのでパン粥やオートミールにミルク混ぜて食べてもらってます🤤

れの
上の子が完ミだったのですが、3回食になり食べる量も増えてきたら段々離乳食の後のミルクを飲む量が減ってきてあまり飲まなくなったので離乳食後のミルクをやめて夜寝る前だけミルクあげる→1歳過ぎて粉ミルクがなくなるタイミングでミルクを完全に辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
それは一回目のご飯、2界目のご飯、三回目のご飯それぞれ食べる量が増えた頃でしょうか?- 4月23日
-
れの
2回食→3回食に進める時に初めから3回とも同じ量(2回食で1回160g食べていたら3回食でも1回160g出すって感じ)を与えました!気づいたら全然飲まなくなってきたな?!って感じでした!
こちらからミルクを減らしたりはしませんでしたが自然と減っていきました😊
下の子は3回食で完母ですが、離乳食後に今までと同じように好きだだけ授乳してますが、飲む時間がだいぶ短くなってきました🙆♀️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
離乳食後にミルクを欲しがらなくなったので離乳食後のミルクはなくしました🍼
今はお昼のミルクと寝る前のミルクのみです🍼
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
離乳食それくらい食べたら欲しがらなくなりますか?- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
150gで欲しがらなくなったと思います!今は2回食とも200g前後食べてます🥣
- 4月23日
コメント