![みかん姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にメンタルが不安定になり、人間関係に影響が出ています。仕事は割り切れているが、嫌味や合わない人との会話が疲れる状況です。妊娠による心理的変化について不安があります。
妊娠21wです。
元々そうゆう気質があったのかもしれませんが
妊娠してから尚更
「この人合わないな」
「構うのめんどくさいな」
など思ってしまったり
面白くないノリなどについて行けなくなったり
嫌味に敏感になってしまって
一部の人以外の関わりはしなくなってしまいました。
こうゆうメンタル関係の変化って
妊娠するとよくあることでしょうか😭
仕事柄接客業なので
仕事は割り切ってるのですが
嫌味とか合わない人との会話がすごく疲れます🥲🥲
- みかん姫(妊娠22週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
妊娠中は特に周りからの言葉とか態度に敏感になります🥲
私も大好きな旦那に対して理由なくイライラしたりあの時言われたのはもしかして嫌味だったのかな…?とか考えてしまって勝手に落ち込んでました笑
お友達とのやり取りも妊婦出産を終えてからは特に前は気にならなかったことが気になって、距離は置いてないけど半年か1年に1回会うぐらいでいいかな…って思うようになりました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠すると今まであまり気にならなかった事や些細な事ですら敏感になり、はなまるさんと同じ感じで「この人と関わるのめんどくさい」って感情が出る様になりました🥺
一部の自分が一緒にいて気楽な人以外と関わらなくて良いと思います😌♡
ストレスも溜まりやすいですし母子ともに健康で過ごすために嫌な人間との関わりはできる限り避けちゃいましょう🤣💪
-
みかん姫
やっぱりそうですよね😭
良い意味でも断捨離出来てくるというか😭
ストレスが溜まりやすいってどんな感じだろうって思ってたんですけど無意識にこうやってストレス溜まらないようにしてるんだなとも思いました🥺
ありがとうございます😭- 4月23日
みかん姫
さっき言われたのは嫌味だったのかな?と考えて落ち込んだりするのわかります😵💫
やっぱり皆さんそうゆうことがあるんですね。。
わたしだけじゃなくて安心しました🥲ありがとうございます😭