※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が驚くほどよく寝るけど、育てやすいか不安。同じような子供がいるか。

まもなく生後7ヶ月の男の子なんですが、
びっくりするくらい本当に寝太郎です😪😴💤

夜は19:00にはもうあくびしだして、生後2ヶ月の頃からセルフねんねできたので今は寝かしつけ特にしなくて暗い寝室に寝かせて添い寝だけで1人で寝てくれます。そのまま6時とか7時までぶっ通しで寝てくれて、
朝起きてからも早いと2時間おきに30分ほど寝ます😥
特に寝かしつけしなくても寝ちゃうので、だいたい決まった時間にお昼寝とかできてないです💦
1日18時間くらい寝てます😭

寝ぐずりするとかもなく、毎回静かに寝落ちしてます。
本当に育てやすすぎて逆に不安になります💦

ただ単にめちゃくちゃ寝る子なだけなんでしょうか?
こうゆうお子さんいらっしゃいますか(´・_・`)?

コメント

にかいめのママリ

長女があまり寝かしつけに苦労した記憶がないです(^^)
長男の絵本を読んでる間に寝ててくれて助かってました!

個性なんですかねー(^^)長男は初めての育児でハードモードで大変だったので長女はイージーに感じてます!4歳の今でも!
ちなみに今のところ末っ子はノーマルモードです笑
寝かしつけは大変だけど、
夜は起きずに寝てくれます(^^)

はじめてのママリ🔰

今5ヶ月半の男の子ですが、21時に寝たら、朝まで寝続けます。
ミルクの量が少ないので、夜中1時に一度ミルクを飲ませますが、その時も寝ながら飲んでいる感じです。
朝6時半まで寝て、ミルクを飲んだ後は朝寝で10時半ごろまで寝ています😴

寝付くのも21時になったら、電池が切れるようにお布団に下ろしたらすぐに寝ます。
お昼寝はお散歩したらよく寝てくれます。
お昼寝をいっぱいしたからと言って、夜寝ないなんて事もないです☺️
性格ですかね、ありがたいです🌱