※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の予防接種について、4月から5種類接種可能になり、悩んでいます。心配なので、経験者の方の意見を聞きたいです。

生後2ヶ月の1回目の予防接種についてです。
今年の4月から1回目の予防接種が5種類一気に接種可能になったと保健師から説明があり、27日に接種の予約したのですが四種混合を3ヶ月からの予防接種にしてもらおうかと悩んでいます。
3月に接種した方は4種類なのに、4月からは5種類なの?と疑問も大きく、何よりベビーが心配です☹️☹️
実際に今月が1回目の接種で5種類打たれた方いらっしゃいますか?
心配しすぎなのでしょうか、、

コメント

はじめてマリリン

5種類やりましたよー!
1箇所腫れて熱出ましたが、熱は1日で下がりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ちょうど4月に2か月のベビーが周りにいなくてママリンさんのコメントすごく救われました🥺!
    熱もまだ一度も経験したこともなくて心配なのですが、ワクチンの副反応で結構出るみたいですね☹️
    私のベビも1日で元気になってくれたらいいなと願うばかりです💦

    • 4月23日
さんすず

先日5種類やりました!
我が子は特に副反応はありませんでした☺️
初めてのことで心配になりますよね💦小児科の先生に相談してみたら気持ちが少しは楽になるかもしれませんね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、、接種前の診察で一度相談してみようと思います🥺💦
    副反応でないベビさんもいらっしゃるんですね🤔!
    参考になります!!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

4月の初めに5種類やりました!
微熱でましたがほかになにもありませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    何名もの方が5種類打っていることを現実として知れて心強いです🥺💦
    産まれる前より産んだ後の心配が沢山で悩んでましたが、一つ安心材料になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

全く同じ不安抱えてました!
制度がかわってすぐ、本当に大丈夫?!
なんで今までと違うことを?!
と不安でいっぱいだったので、
私も四混は生後3ヶ月にするつもりで小児科の先生に相談しました。
先生から、生後2ヶ月からになった理由をしっかり説明してもらえて、
納得できたので、5種類一気にやりました!
副反応はすごくよく寝た(倦怠感?)のと、翌日38.8℃まで熱が出ましたが、
母乳はしっかり飲めて、1日で熱も下がり体調も戻りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり不安ですよね😔😔
    急な制度変更はお金をくれることだけで十分で、予防接種などの大事なことは保健師さんからもっと説明聞きたかったです💦
    私も先生に相談してみようと思います!!
    私のベビも副反応キツくないといいなと願ってます😔💦
    コメントありがとうございます😊!

    • 4月23日
かじゅ

4月に5種類打ちました!

私も不安で最初は4種類だけ打つつもりだったんですが、小児科医の先生方はずっと前から子供のために早期に5種類一気に打てるようにするべきだと言い続けてきたくらいだそうで、やっと認められたとおっしゃっていました!

日本は世界的に見て少し遅れているそうです!
ぜひ打つ前に先生に聞いてみてください☺️✨

ちなみにうちは副反応はなかったです!

みる

4月5日に5種類打ちました!
私が恥ずかしながら5種類打てるように変わったことを知らず、受付の人が間違っているのかな??と疑ってしまってめちゃくちゃ確認してしまいましたが、丁寧に説明してくださりました(((;◔ᴗ◔;)))

うちの子は発熱等はなく、1日少しぐったり?というかめちゃくちゃ寝てましたが、次の日からはいつも通り元気でした!