
9m👶🏻です。以前豆腐食べて嘔吐しましたがアレルギー検査は陰性。月曜日…
9m👶🏻です。
以前豆腐食べて嘔吐しましたがアレルギー検査は陰性。
月曜日にきなこを食べて下痢。
火曜日に小児科行くもののアレルギーなら他にも症状が出るはずとのこと。ビオフェルミンもらいました。
今日で下痢がでてから6日目ですが下痢が続いてます。
離乳食食べた後や母乳を飲んだら下痢をしてしまい1日7.8回でます。
離乳食はストップするべきでしょうか?
なかなか治らずとても可哀想です。
下痢以外には何も症状がなく機嫌も良くて離乳食も母乳もよく食べてよく飲みます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

まる
消化管アレルギーの可能性はありませんか?
アレルギー検査は血液検査でしょうか?
かかりつけと違う病院(アレルギー専門医がいるとなお良いです)を受診するのもありかと思います。
お盆期間中は、クリニックは空いてないけど総合病院なら空いてる場合もあります。
我が子は7ヶ月~卵黄の消化管アレルギーで、卵黄食べたあと嘔吐、下痢、血便があり、1歳まで完全除去でした。
その後負荷試験などを経て、今では解除になりました。
消化管アレルギーの場合は、成長とともに胃腸が上部になって2歳までにはほぼ治ると言われています。
知人のお子さんが大豆の消化管アレルギーだったので、気になってコメントしてしまいました💦

はじめてのママリ🔰
もし消化管アレルギーならアレルギー検査では反応出ないと思います。
ただ、大豆製品をストップしても下痢が続いているのであればお腹の風邪か何かではないでしょうか?
先月うちの子も下痢して2週間以上続きました😥同じような状態で、下痢以外の症状はなく元気で、1日7-8回出ました😂心配ですよね💦乳児は下痢をすると長引くことがよくあるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、大豆製品をストップしても下痢が続いています。2週間も続いたんですね💦下痢が出てた時も離乳食はいつも通りあげていましたか?
本人も可哀想だし動き回って下痢の時のオムツ替えも大変です🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は普通にあげてました!ただ、以前卵黄や高野豆腐で下痢をしたことがあったので、消化管アレルギーも疑ってそれらは避けていました。症状が治ってから再挑戦してみて大丈夫でした🙆♀️たくさん出すのでお腹が空くようで、普段より多く食べてました😂
オムツ替え大変ですよね!!長い下痢のせいでオムツかぶれしてしまい、そのあとカンジダになってしまったのでお気をつけください😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、私も調べたところ消化管アレルギーではないかと疑っています。アレルギー検査は血液検査でした。小児科の先生にはまだ9ヶ月だと正確なアレルギー検査の結果が出ないと言われました😅アレルギー専門医がいる病院も検討してみます!!