
旦那が修理先からもらったお菓子を子供にあげるのが気になる。賞味期限がわからず、旦那に言ったらむかつかれた。気にしすぎでしょうか?
旦那は水道の修理の会社に勤めてます。
さっき修理に行った家の人からお菓子もらったと小分けのおせんべいとキットカットを出してきて、それを開けて子供にあげてました。
私にとっては知らない人だし、旦那も初めて修理に行った家なのにお菓子をもらってきて自分で食べるなら全然いいんです。でも子供にあげるのってなんだか気が引けません?
こっちからしたら全く知らない人だし、、、、
しかも小分けのをもらってきたので賞味期限とか書いてないし😑
それを旦那に言ったら、細かすぎるとか、しまいには俺は働かないって言い出して本当にむかつきます。
私気にしすぎですか?みなさんどう思いますか?!
- ひまわり(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお菓子気にならないです!
でもほんとそれは人それぞれかと思うので細かいとまでは思いません!
警戒するのもいいかと思うので🤔

なあ
私も気にしないです💦
細かすぎるってわたしも思ってしまいました(^^;
-
ひまわり
やっぱり細かすぎますかね😅
なんとなく知らない人からもらったものって警戒しちゃいます💦- 4月22日

はじめてのママリ🔰
私も市販のお菓子なら気にならないですね💦
手作りとか開封済みは嫌です😅
-
ひまわり
そうなんですね!!
なんとなく知らない人からだと嫌で💦- 4月22日

はじめてのママリ🔰
全然気にしないです💦小分けでも気にする人いることにびっくりしました💦
-
ひまわり
なんとなく知らない人から貰ったものって警戒しちゃいます💦
- 4月22日

ママリ
気になります💦💦💦
会ったことない人のこと信じられないです💦
気にならない人が多いんですね👀‼️
-
ひまわり
そうですよね!私も知らない人を信じられなくて😅
なんとなく警戒しちゃいますよね💦- 4月22日

退会ユーザー
旦那は職人なんで、その家の方(現場宅)に休憩時出されたお菓子などはしょっちゅう貰って帰ってきます。私も子供も、普段買わないお菓子などがあると喜んで食べてしまいます😂💦

あお
市販のお菓子なら私は全く気にしないです😊
流石に個包装じゃないものや手作りっぽいのはなしですけど😅
ひまわり
そうなんですね😳
なんとなく知らない人からもらったものって警戒してしまいます💦