
挙式後のミルク対応についてアドバイスをお願いします。挙式15:15~、披露宴16:15~18:15、娘のミルク間隔は3~4時間でギャン泣きが多いです。
ファミリー婚された方に質問です( 'ω')/
あと10日ほどで生後5ヶ月になる娘がいます。
今年6月に結婚式をあげるのですが、ミルク時間等は
どのようにされましたか?
挙式ではラジコンカーでリングガールをしてもらう予定です。
ちなみに今ミルク間隔は3時間~4時間(ここまでくるとギャン泣き率高め)
挙式15時15分~、披露宴16時15分~18時15分というスケジュールです。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- えみ(2歳4ヶ月)

えび
生後7ヶ月で挙式+親族食事会しました!
完母+離乳食だったのでドレス着る前に授乳→食事会で離乳食 ですんなりいきました。
リハなどのスケジュール次第ですが、
①挙式前14:00〜14:30
②披露宴中17:00〜17:30
(旦那さんなどに頼む)
だと、難しいですか?

はじめてのママリ
生後6ヶ月になり始めの頃結婚式をあげました!
挙式の準備で移動する30分くらい前にミルクをあげました!
そのあと、披露宴で中座した際にに親族に預けてミルクをあげてもらいました!前回のミルクから3時間たってなかったかもしれないです!
お腹すいたーってグズることなく挙式披露宴を終えることができました😊
-
はじめてのママリ
うちは寝てるときは親族に預けること前提で結婚式をしたのですが、中座の際に旦那さん、もしくはご家族でちょっと頼める人がいれば一緒に控室に来てもらうのもアリかなと思います!
衣装を汚したら困るので、式場に、衣装でミルクあげても大丈夫かは確認したほうがいいと思います!- 4月25日
コメント