※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が抱っこを求めて夜泣きするようになりました。お昼寝はずっと抱っこで寝かしつけていたので、関連があるのか心配です。同じ経験の方いますか?

1歳7ヶ月の息子、1歳くらいから夜の寝かしつけは添い寝トントン(1時間くらい)で寝ていたのですが、ここ数日抱っこしろとギャン泣きします😭
お昼寝はずっと抱っこで寝かしつけていたのでそのせいなのかなんなのか…
同じような経験のある方いらっしゃいますか?😭

コメント

ママリ

産まれてからずっと抱っこでしたか?☝️

  • はぴ

    はぴ

    お昼寝は生まれてからずっと抱っこで寝かしつけています🥺夜は1歳になるくらいまで抱っこ寝かしつけでしたが、それ以降は抱っこなしで寝ていました🫧

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    ママさんとても良く頑張ってますね😢
    私は娘が当時生後3ヶ月頃からエンドレス絵本を見させてウトウトしてきたなーと思っておしゃぶりはめると成功してました(もちろん失敗だらけでギャン泣きパーティー)

    きっとお子さんは自我が強くなる一方で抱っこが安定しているため駄々こねが強くなるのでしょうね😭

    お子さん絵本は好きですか?

    • 4月22日